1. トップ
  2. レシピ
  3. 夫・年収400万円「食材は広告で安い時や直売所で」3人家族のリアルな家計簿を公開!【みんなの節約術】

夫・年収400万円「食材は広告で安い時や直売所で」3人家族のリアルな家計簿を公開!【みんなの節約術】

  • 2023.4.3
  • 7280 views

効果的な節約方法を知りたいときには、他の人のやり方を参考にするのはいかがでしょうか。 そこでMOREDOOR編集部では、「毎月の支出額の内訳」に関するアンケートを実施! 今回は京都府に住むNさん家庭の収支内訳から、独自のやりくり術も含めて結果をご紹介します。

Nさん家庭の状況

●所在地:京都府亀岡市 ●年齢:30代 ●家族構成:夫婦、子ども1人 ●世帯年収:夫4,000,000円、妻0円 ●貯金額:1,000,000円

京都府、3人家族の収入状況と1ヶ月の主な出費内訳

家賃や食費、光熱費など、主な1ヶ月の収支内訳は以下の通りです。 ●住宅ローン:90,000円 ●間取り:2LDK(一軒家) ●食費:30,000円 ●交際費:3,000円 ●電気代:20,000円 ●ガス代:0円 ●水道代:4,800円 ●車:ローン0円、ガソリン代6,000円 ●その他:外食代5,000円、酒代500円

Nさんの節約術はこれ!

「外が明るい時には電気をほとんど使わないようにしています。食材は広告で安い時や直売所で買っています」と話してくれたNさん。 電気代や食費の節約を実践しているようです。 節約のために、身近で簡単にできることがないか探してみると良いかもしれませんね。

すぐできる節約術は?

また、編集部に寄せられた他の方の節約術もご紹介します。 「ランチはお弁当を作り、外食は週に1回までにする。飲み物はマイボトルにお茶を入れて持ち歩き、ペットボトルは買わない。基本的にコンビニには行かない。会社で食べるお菓子はスーパーで大袋で買う。夕食は簡単で良いから野菜たっぷりの料理を作る」(45歳/会社員) 節約に悩んだ際の参考にしてみてくださいね。 今回の「みんなの節約術」は、京都府にお住まいのNさんの収支内訳と、すぐにできる節約術をお伝えしました! (MOREDOOR編集部) ◆調査主体:MOREDOOR編集部 ◆調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるアンケート調査 ◆調査期間:2023年03月17日〜2023年03月23日

元記事で読む
の記事をもっとみる