1. トップ
  2. 恋愛
  3. リース・ウィザースプーン、バービー人形発案者の伝記映画製作!

リース・ウィザースプーン、バービー人形発案者の伝記映画製作!

  • 2015.11.30
  • 701 views

リース・ウィザースプーン。Photo: Bangshowbiz

リース・ウィザースプーンがバービー人形の生みの親であるルース・ハンドラーの伝記映画製作を行うようだ。製作会社パシフィック・スタンダードを運営するリースが、バービー人形の成功を描いたロビン・ガーバー著作『バービー・アンド・ルース』の映画版権を買い取ったと『ザ・トラッキング・ボード』が報じている。

この書籍は「一人の明確なビジョンを持った女性とその女性の商品がどのようにおもちゃ業界を変え、長年続く女性の役割についての討論の火付け役になったのかを語る魅力的な物語である」と説明されている。

ルースは娘バーバラがまるで大人をかたどったような紙人形で遊んでいるところを見たこと、そしてその紙人形のために作った洋服をバーバラがちゃんと着せることが出来ないことに気付き、バービー人形の開発を思いついたと言われている。おもちゃ会社マテルで働いていた夫エリオットの助けを借り、1959年に開発・発売されたバービー人形は瞬く間にヒット商品となり、現在も揺るぎない地位を誇っている。

生前のルースの活躍はこれだけにとどまらず、自身が乳がんを患ったことをきっかけに、乳がん患者の人達のためにまさに本物にしか見えない女性の胸のレプリカを開発する会社も設立していた。

リースの製作会社は女性に焦点を当てる作品を贈りだすことを目的に掲げて設立されており、今までのヒット作には『ゴーン・ガール』や『わたしに会うまでの1600キロ』などがある。

その一方で現在ソニーもバービー人形をテーマにした実写版映画を製作している。

参照元:VOGUE JAPAN

の記事をもっとみる