1. トップ
  2. レシピ
  3. 独身の方のリアルな家計簿を公開!年収400万円「つみたてNISAで貯金」【みんなの節約術】

独身の方のリアルな家計簿を公開!年収400万円「つみたてNISAで貯金」【みんなの節約術】

  • 2023.3.29
  • 4735 views

節約したいと思っているものの、なかなか良いアイデアが思い浮かばないという方も多いのでは。 そこでMOREDOOR編集部では、「毎月の支出額の内訳」に関するアンケートを実施! 今回は福岡県に住むSさん家庭の収支内訳から、独自のやりくり術も含めて結果をご紹介します。

Sさん家庭の状況

●所在地:福岡県福岡市 ●年齢:34歳 ●家族構成:独身 ●世帯年収:400万円 ●貯金額:200万円

福岡県、独身の方の収入状況と1ヶ月の主な出費内訳

家賃や食費、光熱費など、主な1ヶ月の収支内訳は以下の通りです。 ●家賃:3.5万円 ●間取り:1DK ●食費:3万円 ●交際費:1万円 ●電気代:6千円 ●ガス代:4千円 ●水道代:3千円 ●車:なし ●その他:奨学金1万円

Sさんの節約術はこれ!

「つみたてNISAにより強制的に口座から引き落とされるので、簡単に貯金ができています。あとは、家計簿をつけて収支を常に把握しています」と話してくれたSさん。 つみたてNISAを活用することで、貯金を無理なくしているようですね。 また、生活にかかる費用などを把握するためにも、収支を可視化することは大切かもしれませんね!

すぐできる節約術は?

また、編集部に寄せられた他の方の節約術もご紹介します。 「おつまみの焼き鳥は自分で調理するようにしています。買えば1本130円はしますが、自分で調理すればもも肉とネギを買うだけで600円しないぐらいです。7~8本は作れますし、買ってくるよりも具材が大きくおいしいです」(50歳/公務員) 「毎日のペットボトルのドリンクと昼食代でかなりの節約です。1日500円ずつ節約できると考えれば1ヶ月で1.5万円ですから。お弁当と水筒を持って行くだけで実現できると考えればお安いものです」(49歳/会社員) 貯金方法を見直す際の参考にしてみてくださいね。 今回の「みんなの節約術」は、福岡県にお住まいのSさんの収支内訳と、すぐにできる節約術をお伝えしました! (MOREDOOR編集部) ◆調査主体:MOREDOOR編集部 ◆調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるアンケート調査 ◆調査期間:2023年3月15日~3月17日

元記事で読む
の記事をもっとみる