1. トップ
  2. あなたはいくつわかる?読めたらスゴい生き物に関する【難読漢字】5選

あなたはいくつわかる?読めたらスゴい生き物に関する【難読漢字】5選

  • 2023.5.11

いきなりですが、「膃肭臍」をなんと読むのかわかりますか?

正解は「おっとせい」です。

今回はこのように生き物に関する難読漢字をご紹介します。

1.「斑鳩」

undefined

「斑」は「まだら」、「鳩」は「はと」と読みますが、「まだらはと」ではありませんよ。

3文字で読み方を考えてみてくださいね。

「い◯◯」と読みますよ。

正解は「いかる」でした!

「いかる」とは、アトリ科の鳥のことです。

「いかるが」と読むこともでき、「いかる」の別名なんだそう。

また「鵤」と書くこともできるので、併せて覚えておきましょう!

2.「斑馬」

undefined

「斑馬」は、動物園に行くとだいたい出会うことができる有名な動物の名前です。

「馬」はそのまま「うま」と読んでくださいね。

読み仮名は4文字です。

正解は「しまうま」でした!

このほかに「はんば」「ぶちうま」「まだらうま」などの読み方もあります。

ちなみに「しまうま」は「縞馬」と書くこともできますよ。

3.「羚羊」

undefined

「れいよう」とも読みますが、今回は違う読み方を考えてみましょう。

「羚羊」には3つの読み方があり、読み仮名はどちらも4文字です。

本州以南の山岳林で見かけられる動物の名前を表わしています。

正解は「かもしか」「かもしし「かましし」でした!

ちなみに「かもしし」「かましし」は「かもしか」の古名のことです。

また「氈鹿」と表記することもあるので、併せて覚えておきましょう!

4.「寄居虫」

undefined

「虫」という漢字がついていますが、実は虫ではなく海に住む生き物を表しています。

貝の中で住んでいるあの生き物のことですよ。

読み仮名は4文字です。

「宿借り」と書くこともできます。わかりましたか?

正解は「やどかり」でした!

「寄居虫」は体が柔らかいので、貝に入って身体を守っているそうですよ。

また「ごうな」とも読み、「やどかり」の別名です。

5.「白灯蛾」

undefined

「はくとうが」や「しろとうが」と読んだ方は不正解。

「蛾」の漢字が含まれていることからわかるとおり、「蛾」の仲間を表す漢字です。

「白」はそのまま「しろ」と読んでくださいね。

読み仮名は5文字です。

正解は「しろひとり」でした!

「白灯蛾」とは次のような生き物です。

ヒトリガ科のガ。はねの開張約六センチメートル。全身白色で腹部側面に赤い斑紋がある。(一部抜粋)

引用:精選版 日本国語大辞典(小学館)

 

夏になると灯火に寄ってくるそうです。

生き物の名前は難しい…!

今回は生き物の名前に関する難読漢字をご紹介しました。

どれも難しいものばかりでしたね。

読めなかった漢字はこの機会にぜひ覚えておきましょう!