1. トップ
  2. グルメ
  3. カメラ女子必見!東京都内の“シャッターが止まらない”個性派カフェ10選

カメラ女子必見!東京都内の“シャッターが止まらない”個性派カフェ10選

  • 2023.3.28
  • 715 views

最近では、インスタグラムなどの影響もあり、ブームとなっている“カメラ女子”。様々な場所へ出かけ、自分だけのお気に入りの素敵な写真を撮るのって本当に楽しいですよね。おしゃれな店内と、可愛らしいスイーツだけで、魅力的な写真を撮れること間違いなしです。それでは、カメラに夢中なあなたにぜひ訪れてほしい、東京都内の“フォトジェニック”なカフェを厳選して紹介します。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

① HATTIFNATT / 吉祥寺

最初に紹介するのは、吉祥寺にある「HATTIFNATT」です。注文を受けてから焼かれるケーキやモンブランなどが自慢のカフェで、吉祥寺随一のフォトジェニックなスポットとしても有名なんです。外観も可愛らしくて思わず立ち寄りたくなってしまいますよね。

店内に入ると、壁一面にキュートな絵が広がっていて、まるで絵本のような世界に包まれてしまいます。写真を撮る手が止まらないこと間違いなし。さらに、モンブランやケーキなどのスイーツも可愛らしく、撮って楽しい食べて美味しいメニューが揃っています。

詳細情報

HATTIFNATT -吉祥寺のおうち-

② The Little BAKERY Tokyo / 明治神宮前

続いてご紹介するのは、「The Little BAKERY Tokyo(ザ リトル ベーカリー トーキョー)です。こちらは明治神宮前駅から徒歩およそ3分のところにあるお店です。こちらのお店は可愛らしいドーナツやアイス、パンなど様々なメニューがあるのが魅力的ですよ。

さらにこちらのお店の最大の魅力はどこを見ても可愛い空間が広がっていることです。外装から始まり、内装もとっても可愛らしく、食べ物もひとつひとつがお洒落なのでどこを撮っても写真映えしますよ。ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

詳細情報

The Little Bakery Tokyo

③ 文房具カフェ / 表参道

続いて紹介するのは、表参道の「文房具カフェ」です。名前からも分かる通り、こちらのカフェは“文房具”がコンセプトなんです。店内では実際に文房具が売られていて、5000種類以上のものが無料で使い放題!文房具好きにはたまらないかも!

カレーやパンケーキなど、美味しいカフェには定番のフォトジェニックなメニューが揃っています。また、こちらのカフェではランチョンマットとして画用紙を使用しているので、それらに自由に落書きして楽しむこともできちゃうんです。

詳細情報

文房具カフェ

④ FabCafe Tokyo / 神泉

続いて4番目にご紹介するのは、「FabCafe Tokyo(ファブカフェ東京)」です。最寄り駅の神泉駅か、渋谷駅から歩いて5分ほどのところにあります。こちらはものづくりができるユニークなカフェとなっており、渋谷エリアの穴場スポットなんです。

3Dプリンターやレーザーカッター等のデジタルものづくりマシンが設置されており、実際に動かすことができるんですよ。ちょっと変わったメニューもあるので、ぜひ試してみてください。ぜひ、他では見ることのできないような写真を撮るために訪れてみてくださいね。

詳細情報

FabCafe Tokyo

⑤ Q-pot CAFE. / 表参道

続いて紹介するのは、原宿の「Q-pot CAFE.(キューポットカフェ)」です。こちらのカフェは、「ビスケットの部屋」や「ストロベリーの部屋」など、様々なコンセプトでコーディネートされた空間で、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだかのようなカフェタイムを過ごすことができます。

店内はどこを見てもメルヘンな絵本のような空間が広がっており、カメラに収めたくなるような画が散らばっています。スイーツも、淡いパステルカラーで可愛らしく、思わず食べるのをためらってしまうようなものばかりです。

詳細情報

Q-pot CAFE. 表参道本店(東京)

⑥ BOOK AND BED TOKYO / 新宿

続いて紹介するのは、新宿の「BOOK AND BED TOKYO」です。”泊まれる本屋”がコンセプトのこちらのカフェには、たくさんの本が本棚に収納されています。宿泊スペースにはシングルサイズからダブルサイズのベットまでのドミトリータイプのお部屋があります。

宿泊者以外も利用できるカフェのメニューはなんとオールブラック。カフェラテやトーストも真っ黒なんです!その理由は、メニューに「炭」が混ぜられているからだとか。皆さんも是非「BOOK AND BED TOKYO」で、色々な楽しみ方を見つけてみてください!

詳細情報

BOOK AND BED TOKYO 新宿店

⑦ MR.FRIENDLY Cafe / 代官山

続いて紹介するのは、代官山にある「MR.FRIENDLY Cafe(ミスターフレンドリーカフェ)」です。見ているだけで陽気な気分になれそうな外観ですね。壁沿いに備えてあるベンチに座って、壁に描かれているキャラクターと写真を撮るのがおすすめ。インスタ映えにもバッチリです。

店内もポップなデザインのアイテムが飾ってあり、写真を撮るモチベーションが刺激されます。こちらのカフェのオリジナルキャラクターの形をしたホットケーキは可愛さ満点。ぜひ、素敵な店内とともに写真に収めてくださいね。

詳細情報

MR.FRIENDLY Cafe

⑧ Café Kitsuné Aoyama / 表参道

続いて8番目にご紹介するのは、表参道にある「Café Kitsuné Aoyama(カフェキツネ 青山)」です。外観は、シンプルでおしゃれな洋風の佇まいですね。店内も木製家具で統一されていて、落ち着いた気分になれます。表参道の上品な雰囲気をそのまま体現しているかのようなカフェです。

店内も、優しい灯りで照らされており、どことなくホッとするような空間が広がっています。こちらのカフェを訪れたら絶対に食べて欲しいのが、クッキーです。キツネの形をしていて、とてもキュートなんですよ。食べる前に、たくさん写真を撮っちゃってくださいね。

詳細情報

Café Kitsuné Aoyama

⑨ HATCOFFEE / 蔵前

続いて紹介するのは、蔵前にある「HATCOFFEE(ハットコーヒー)」です。こちらは凝ったラテアートが特徴的な専門店。看板にも数々のラテアートの写真があってつい立ち止まりたくなりますね。「リクエストラテアート」を注文すると自分の好きな絵柄のラテアートを作ってくれます。

そして、こちらで有名なのが「3Dラテアート」。普通のラテアートと違って、カフェラテの上にフワフワの泡をのせて作る、立体的なラテアートです。飲むのがもったいなく感じてしまうくらい可愛らしいラテアート、是非写真を1枚撮ってからお召し上がりください!

詳細情報

HATCOFFEE

⑩ ALL C'S CAFE / 高円寺

最後にご紹介するのは、高円寺にある「ALL C'S CAFE(オールシーズカフェ)」です。こちらのお店は、季節によってその内装が変わるため、何度も訪れてその彩られた店内を確かめたいカフェなんです。とても可愛らしくてウキウキしてしまいますね。

白を基調とした店内はシンプルだけれども可愛らしく、メニューもフォトジェニックで可愛らしいものばかり。動物モチーフのスイーツは食べるのがもったいないくらいです。まるで小さい頃に夢を見た童話の世界のような写真を撮ることができそうですね。

詳細情報

ALL C’S CAFE

カメラとカフェを楽しもう!

東京都内のカメラを持って出かけたい、素敵なカフェを厳選して紹介しました。カメラ女子ならお気に入りのショットが見つけられること間違いなしの、フォトジェニックなスポットばかりです。ぜひ、カフェをカメラで楽しんでくださいね。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

元記事で読む
の記事をもっとみる