1. トップ
  2. 恋愛
  3. もしそうならやめるべき「運気を下げている寝室の特徴」 ゲッターズ飯田さん一番弟子がしない「やりがちなこと」

もしそうならやめるべき「運気を下げている寝室の特徴」 ゲッターズ飯田さん一番弟子がしない「やりがちなこと」

  • 2023.3.24
  • 470 views


運気が上がる日常のささいな行動、運をいい方向へ動かし身につける習慣。そんな「しあわせ体質」のコーディネート法を芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田さんの一番弟子であり、今最も注目を集める占い師・ぷりあでぃす玲奈さんが指南!



ぷりあでぃす玲奈】
人々の未来を幸福へと導くフォーチュン・ナビゲーター。芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田の一番弟子。五星三心占いと自身のモデル経験から得た知識を活かした美容占いや開運ファッションを得意とする。テレビ、ラジオ、雑誌、WEBメディアなど幅広く活躍中。著書に「30歳を超えた独身女は全員ファザコン!?」(セブン&アイ出版)



寝室はパワーチャージの源


今回は人生の3分の1を過ごすといわれている「寝室」について、お話させていただきます。風水の世界では寝ている間は疲れを取るだけでなく、気を取り込んでいるとされています。それだけ大切なパワーチャージの場所でもあるんです。


たとえば真っ黒や白黒のモノトーンで統一されている寝室はスッキリ見えてオシャレですが、注意が必要。「枕元」というのもポイントで、人は寝ているときに頭のてっぺんから気を吸収していると言われています。


そこに「置いて」ませんか? そして「映って」ませんか? 何も家具を買い替えたり移動させる必要はありません。今日から簡単にできる「運気が安定する寝室」づくり、ぜひ試してみてください。



(不運を招いてしまっている特徴)
≫【5つのポイントとは?】運気を呼びこむ寝室の特徴と「やってはいけない」やりがちなこと

元記事で読む
の記事をもっとみる