1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【大阪・天満橋】小学生以下無料! 春休みは「大川さくらクルーズ」3月25日(土)~4月9日(日)

【大阪・天満橋】小学生以下無料! 春休みは「大川さくらクルーズ」3月25日(土)~4月9日(日)

  • 2023.3.25
  • 4008 views

3月25日(土)~4月9日(日)、船に乗ってお花見が楽しめる「大阪さくらクルーズ」が開催されます(主催=大阪シティクルーズ推進協議会)。午前10時~午後7時の時間帯で、10分~30分間隔で出航(25日は午前11時30分から)。大川沿いの桜並木を水上から眺める約25分間のクルーズです。

出典:リビング大阪Web
八軒家浜から大阪城、造幣局へ

出発は、天満橋の八軒家浜船着場から。その後、大阪城、川崎橋、造幣局を通過し、「帝国ホテル 大阪」付近の源八橋でUターンします。

出典:リビング大阪Web

▲いつもと違った目線で桜の美しさが満喫できるのはクルーズならでは(過去の様子)

乗船は、予約なしでOK! チケットは、Webのほか京阪天満橋駅西改札横で販売されます。大人1200円、小学生以下600円(大人1人につき1人まで無料)。※座席が不要な幼児は無料です。

初日には大阪府警の音楽隊やパトカー、消防車も!

25日の午前10時15分~11時には、八軒家浜船着場で「水都大阪川開き2023」のセレモニーを開催(主催=大阪シティクルーズ推進協議会、水都大阪コンソーシアム)。大阪府警察音楽隊による演奏も行われ、水辺の春を盛り上げます。

また、午前11時~午後5時には川の駅はちけんや付近で「みんなで大阪の街を守ろう!」と題し、東警察署による警備犬の捜索デモンストレーション(11時30分まで)、白バイとパトカーの展示、自転車安全運転クイズを実施。大阪市消防局からは、ミニ消防車、消防士・救急車のゴーカート、地震体験車がやってきます。※雨天中止。

そのほか、4月1日(土)~9日(日)には、SUPによる水上お茶会やノルディック・ウオーク体験会、リバーサイドヨガ、マルシェなどが企画されている「はちけんやお花見フェスタ」も。

大川さくらクルーズ

◆日時 3月25日(土)~4月9日(日)午前10時~午後7時(25日は午前11時30分から)。※10分~30分間隔で出航 ◆乗り場 八軒家浜船着場(大阪市中央区天満橋京町1-1) ◆料金 大人1200円、小学生以下600円(大人1人につき1人まで無料)。※座席が不要な幼児は無料 https://www.suito-osaka.jp/sakura_cruise/

元記事で読む
の記事をもっとみる