1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「貯金がマイナスにならないよう…」独身の方のリアルな家計簿を公開!【みんなの節約術】

「貯金がマイナスにならないよう…」独身の方のリアルな家計簿を公開!【みんなの節約術】

  • 2023.3.22
  • 1040 views

他の人はどうやって家計のやりくりしているのか気になるときってありますよね。 そこでMOREDOOR編集部では、「毎月の支出額の内訳」に関するアンケートを実施! 今回は北海道に住むHさん家庭の収支内訳から、独自のやりくり術も含めて結果をご紹介します。

Hさん家庭の状況

●所在地:北海道札幌市 ●年齢:30代後半 ●家族構成:独身 ●世帯年収:850万円 ●貯金額:2,400万円

北海道、独身の方の収入状況と1ヶ月の主な出費内訳

家賃や食費、光熱費など、主な1ヶ月の収支内訳は以下の通りです。 ●住宅ローン:0円 ●間取り:2LDK ●食費:5万円 ●交際費:0円 ●電気代:1万円 ●ガス代:5,000円 ●水道代:5万円 ●車:0円 ●その他:書籍代1万円

Hさんの節約術はこれ!

「毎月の給与から貯金額を設定し、前月差で貯金がマイナスにならないようにしています」「エクセルで資産管理を徹底し、年会費がかかるカードは全て解約。ボーナスなどは全て貯金に回しています」というHさん。 貯金額を設定して、前月差で貯金がマイナスにならないように工夫しているようですね。 しっかりと記録をつけることにより、貯金が毎月増えるように意識を高めると良いかもしれませんね!

すぐできる節約術は?

また、編集部に寄せられた他の方の節約術もご紹介します。 「電気代節約のためにエアコンを付けるのをやめて、電気ブランケットにしました!寒い日は家族みんなでくっついて電気ブランケットにくるまっています!」(35歳/専業主婦) 「家族が外出中の昼間は照明を出来るだけ消して、外光を取り入れて過ごしています。読み物や書き物があるときは、日当たりの良い子ども部屋の勉強机を借りています」(40歳/専業主婦) 「ポイントが沢山つく日に日用品などの生活必需品を購入する」(39歳/専業主婦) 収支内訳を見直す際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 今回の「みんなの節約術」は、北海道にお住まいのHさんの収支内訳と、すぐにできる節約術をお伝えしました! (MOREDOOR編集部) ◆調査主体:MOREDOOR編集部 ◆調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるアンケート調査 ◆調査期間:2023年3月12日~3月13日

元記事で読む
の記事をもっとみる