1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたにとって“仕事選びで一番重要なこと”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたにとって“仕事選びで一番重要なこと”がわかる心理テスト

  • 2023.5.4
  • 51466 views
undefined

あなたは自分が仕事を選ぶときに何を基準にして選んでいるか気が付いていますか?仕事内容で選ぶ人もいれば、お給料で選ぶ人もいるでしょう。仕事を選ぶ基準は人それぞれですよね。あなたにとって“仕事選びで一番重要なこと”を探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.アリクイ

2.ガードレール

3.逆さまのカニ

4.忍者のほっかむり



1.アリクイに見えた人は「仕事内容」

図形がアリクイに見えた人は、仕事内容が仕事選びで一番重要なこととなっていそうです。あなたにとって、その仕事内容がやりたいことなのかどうかが重要なのでしょう。楽しく仕事ができそうもなければ、どれだけお給料が良くても選ばないでしょう。

このタイプの人は、仕事人間になりやすいところがありそうです。仕事が好きで、一日中仕事にかかっていても、それほど苦にならない人でしょう。趣味もそれほどなく、仕事が趣味みたいなところもありそうです。

そのため、仕事が生活のほとんどを占めるのではないでしょうか。それをやっていて楽しいかどうか、やりがいがあるかということがあなたにとっては重要なことになってきそうです。もし何かしっくりこないと感じているのであれば、仕事内容があなたに合っていないのでしょう。

2.ガードレールに見えた人は「福利厚生」

図形がガードレールに見えた人は、福利厚生が仕事選びで一番重要なこととなっていそうです。あなたにとって、仕事内容がいまいちでも自分に合っていないと感じても、とにかくお給料や待遇が良いことが大切なのではないでしょうか。

このタイプの人は、仕事はお金を稼ぐためのものと割り切っている部分がありそうです。仕事以外にも楽しいことがいっぱいあることを知っており、多趣味な傾向にありそうです。そのため、お給料がそれなりにもらえて、休みがしっかり取れることが重要となってくるのではないでしょうか。

どんなに楽しい仕事内容でも、休みが削られるようなものには手を出さないでしょう。それはあなたの人生を楽しくないものにしてしまうからかもしれません。お給料が良くて休みがしっかり取れるのであれば、多少好きではない仕事でも選んでいそうです。

3.逆さまのカニに見えた人は「人間関係」

図形が逆さまのカニに見えた人は、人間関係が仕事選びで一番重要なこととなっていそうです。あなたにとって職場の雰囲気であったり良い人間関係が築けているということであったりが、一番大切なのではないでしょうか。

このタイプの人は、人の和を大切にしているところがありそうです。繊細なところがあるため、対人関係に左右されやすく、ギスギスした職場ではそのことばかりが気になってしまうのでしょう。ストレスで体を壊すリスクも高そうです。

そのため、あなたにとってたとえお給料が安くても仕事内容がいまいちでも職場の人間関係さえ良かったら、なんとか頑張れると感じるのではないでしょうか。どれだけ楽しい自分に合った仕事でも、そこが崩れていると、すぐに辞めたくなってしまいそうです。

4.忍者のほっかむりに見えた人は「肩書き」

図形が忍者のほっかむりに見えた人は、肩書きが仕事選びで一番重要なこととなっていそうです。どんな肩書きで迎え入れてもらえるか、どんな肩書きを取れるのか、そう言ったことが一番大切なことなのではないでしょうか。

このタイプの人は上昇意欲が強く、出世街道をまっしぐらに進むタイプかもしれません。できるだけ上を目指したいと思っているので、小さな企業よりは、より大きな企業を狙っていくでしょう。その中でのし上がっていくことに魅力を感じていそうです。

そのため、仕事内容などは二の次になってしまいがちでしょう。ある程度自分が自信を持つことができる内容であればよく、あとは良い肩書きをもらえる可能性をどれだけ秘めているかが重要かもしれません。肩書きがあなたの勲章のようになっているのではないでしょうか。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる