1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは“気が変わりやすい人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“気が変わりやすい人か”がわかる心理テスト

  • 2023.5.4
  • 46254 views
undefined

気が変わりやすい人は、自分でも予想がつかないくらい気持ちがアップダウンすることがあるようです。それに伴って、疲れてしまうことがあるかもしれません。では、あなたは一体どれくらい気が変わりやすい人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。



1.スパナ

2.滑り台

3.シートベルト

4.ブーメラン



1.スパナに見えた人は「やや気が変わりやすい人」

図形がスパナに見えた人は、やや気が変わりやすい人でしょう。気分がよくてやる気が満ちている時と、そうでない時の差が激しいようです。ふとした瞬間に、気分が変わってしまうことがあるのではないでしょうか。

このタイプの人は、白黒思考なようです。自分の中で完璧に納得できればとてもご機嫌なようですが、少しでも外れるとご機嫌斜めになってしまうのかもしれません。好きな人でも、ちょっとでも欠点が見えると嫌いになってしまうのではないでしょうか。

冷静になるまで頭を冷やすようにするとよいかもしれません。感情的になっている時には、正しい判断ができないことも多いでしょう。落ち着いて考えれば、気分が極端に変わることもなくなるのではないでしょうか。

2.滑り台に見えた人は「気が変わりやすい人」

図形が滑り台に見えた人は、気が変わりやすい人でしょう。昨日まで行く気満々だったのに、朝起きると行きたくなくなっていることがあるようです。そのため、予定をドタキャンすることもあるのではないでしょうか。

このタイプの人は、飽きっぽいところがありそうです。熱しやすく冷めやすいのかもしれません。一つのことをやっていても、途中で飽きてしまったり、別のことに興味関心が移ってしまうことがありそうです。

周りの人は、あなたに振り回されているかもしれません。約束をしていたら、出来る限り守るとよいでしょう。自分でも気が変わらないという自信が持てない時は、最初から約束をしない方がよいのではないでしょうか。

3.シートベルトに見えた人は「気が変わりにくい人」

図形がシートベルトに見えた人は、気が変わりにくい人でしょう。いつも気分が変わらず安定しているのかもしれません。誰に対しても、いつもフラットな態度で接することができるのではないでしょうか。

このタイプの人は、芯が強いようです。自分の考えをしっかり持っているので、周りに流されることがあまりないのかもしれません。自分の言葉には一貫性があり、責任を持っているのではないでしょうか。

あなたは途中から気分を変えることはあまりなく、一度決めたら最後まで自分の言葉に責任を持つでしょう。そのため、周りの人からは信頼されているのではないでしょうか。

4.ブーメランに見えた人は「やや気が変わりにくい人」

図形がブーメランに見えた人は、やや気が変わりにくい人でしょう。あなたはその時の気分やテンションで物事を判断することはあまりないようです。腰を据えてじっと一つのことに集中できるのではないでしょうか。

このタイプの人は、気が長いようです。のんびりとしていて、一つのことにじっくりと取り組むことができるのかもしれません。一度何かに興味を持ったら、その気持ちは長続きするのではないでしょうか。

もし相手が大きな期待を持っていて、あなたの気が変わってしまったら、ショックを受けてしまうかもしれません。あなたの気分が変わりやすいことをあらかじめ相手に伝えて、あまり期待させないようにするとよいでしょう。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる