1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたの“心の窓”はオープンですか?【心理テスト】

「何に見える?」あなたの“心の窓”はオープンですか?【心理テスト】

  • 2023.5.15
  • 30755 views
undefined

あなたは心の窓をどのくらい開けていますか?いつでも全開です!という人もいれば、常に心の窓は閉まっていますという人もいるでしょう。元々開きやすい人もいれば、警戒心が強くて開きにくい人もいるでしょう。あなたの心の窓は今どのくらい開いているのでしょうか?探ってみましょう。

図形が何に見えるでしょうか?直感でお答えください。



1.惑星

2.信号

3.3色団子

4.ビー玉



1.惑星に見えた人は「ほとんど閉じている」

図形が惑星に見えた人は、心の窓がほとんど閉じている状態かもしれません。あまり人に対して本心を見せずにいるところがありそうです。あなたが心の窓を開けて本心を見せる相手はごく限られた人だけなのではないでしょうか。

このタイプの人は、少し人と接することが苦手な傾向にありそうです。自分の本心を言った時に相手が受け入れてくれるのかなど不安に感じてしまうことがあるのでしょう。初めての人と会う時などは、とても緊張しやすいため、会った後に疲れがどっと出てしまうこともあるでしょう。

そのため基本的に心の窓はほとんど閉じた状態でキープしているのではないでしょうか。慣れた人の前では多少本音を言うことはあっても、おおむね相手の顔色を見ながら相手が気分を害さないようなことを選んで話していそうです。

2.信号に見えた人は「割と開いているけど、常に薄皮一枚入っている」

図形が信号に見えた人は、心の窓が割と開いている方かもしれません。だいたい本音で話しているように見えますが、実は薄皮一枚間に挟んだかのような距離の取り方を好むところがあるでしょう。心を許しているように見えて、実は絶対的に許しているわけでもなさそうです。

このタイプの人は、知的で視野が広く、色々な可能性を常に考えているようなところがありそうです。そのため信頼できる相手であっても、万が一の場合を想定して、心の窓を全開にしてしまうことはないよう心掛けているところがありそうです。

そんなところが、相手からは若干距離感がある人として感じられているかもしれません。とても親密になっても、すべては見せずどこか少し秘密を抱えているようなミステリアスな雰囲気を、あなたから感じ取る人が多いかもしれません。

3.3色団子に見えた人は「全開」

図形が3色団子に見えた人は、心の窓が常に全開かもしれません。誰に対してもフランクで常に本音でしか喋らないようなところがあるのではないでしょうか。初めて会う人でも信頼してしまったり、無防備に近づいていくようなところがありそうです。

このタイプの人は、警戒心が弱く天真爛漫なところがあるでしょう。そのため心の窓が全開になっていることで負うかもしれないリスクのことなど頭の片隅にもないようなところがありそうです。人当たりがよく、誰とでもすぐに仲良くなれるところがあるでしょう。

あなたがあまりにも心の窓全開でいるため、あなたと接する人もおのずと心の窓を開けてしまうような効果がありそうです。どんなに警戒心が強い人でも、あなたを前にすると心の窓がゆるんでふと気づけば心を開いて本音をもらしていた、なんてこともあるのではないでしょうか。

4.ビー玉に見えた人は「やや閉じているが親密になると開く」

図形がビー玉に見えた人は、心の窓がやや閉じた状態になっていることが多くありそうです。最初は閉じていて、親密になってくることでだんだん開いていくようなタイプでしょう。馴染むまでに時間がかかりますが、一度心の窓を開いたら、そのまま全開で関われる人かもしれません。

このタイプの人は、慎重な性格をしている傾向にありそうです。そのため人に対してもきちんと情報を収集して検討し、初めて心を許すようなところがあるでしょう。心を許すと決めるまでは、ほとんど心の窓を閉じた状態で接していそうです。

そのため親密になった時に「こんな人とは思わなかった!」とギャップがあることを指摘されることが多いかもしれません。親密になり心の窓が開いた状態のあなたのほうがユーモラスで自由で魅力的だと感じる人が多くいることでしょう。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる