1. トップ
  2. ファッション
  3. 大谷翔平を抑えて1位に輝いたのは?「2022年版スポーツ選手長者番付」

大谷翔平を抑えて1位に輝いたのは?「2022年版スポーツ選手長者番付」

  • 2023.3.18
  • 27783 views

「一流スポーツ選手は収入も桁外れ」といったイメージを持つ方が多いかもしれません。実際超一流の選手は、どのくらいの報酬を受け取っているのでしょうか。世界的な経済誌『Forbes(フォーブス)』がまとめた、「スポーツ選手長者番付」から、日本のスポーツ界の長者番付を紹介します。

■日本のスポーツ選手の長者番付1~10位

日本人選手の場合、テニスや野球での高額収入が目立ちます。

10.田中将大 野球/約9億円
9.秋山翔吾 野球/約9億8,400万円
8.澤村拓一 野球/約14億7,600万円
7.八村塁 バスケットボール/約16億円
6.菊池雄星 野球/約19億6,800万円
5.鈴木誠也 野球/約21億5,000万円
4.ダルビッシュ有 野球/約23億3,700万円
3.錦織圭 テニス/約31億9,800万円
2.大谷翔平 野球/約34億円
1.大坂なおみ テニス/約70億4,790万円

1位の大坂なおみ選手は女性アスリートでも世界トップとなっており、2位の大谷選手の倍以上となる70億超えでした。

■世界のアスリートは?長者番付TOP5

世界ランキングでは、バスケットボールやサッカーでの高額収入選手が多いようです。

5.STEPHEN CURRY(ステファン・カリー) バスケットボール/約9,280万ドル
スリーポイントの名手でNBAのスーパースター。ブロックチェーンやメタバースにも造詣が深く、彼のスニーカーをフィーチャーしたNFTコレクションをリリースしたことでも話題となりました。

4.Neymar(ネイマール) サッカー/約9,500万ドル
11月に通算400ゴール目を達成したサッカー界のスター選手。Netflixでドキュメンタリー番組の題材にもなっています。プーマやレッドブルなどがスポンサーです。

3.Cristiano Ronaldo(クリスティアーノ・ロナウド) サッカー/約1億1,500万ドル
Instagram、Facebook、Twitterで6億9000万人以上のフォロワーを持ち、SNS上で高い影響力を持つ選手。スポーツウェアのNIKEをはじめ、世界的な企業からスポンサードを受けています。

2.LeBron James(レブロン・ジェームズ) バスケットボール/約1億2,120万ドル
スポンサーにはスポーツウェアのNIKEやアメリカ通信業界最大手のAT&Tなどが名を連ねます。昨年は映画の主演を果たし、トークショーなどでも人気の多彩なスポーツ選手です。

1.Lionel Messi(リオネル・メッシ) サッカー/約1億3,000万ドル
賞金だけで約7,500万ドル。Adidas、Pepsiなどがスポンサーです。

■スポーツ選手の収入はケタ違い!

一流のスポーツ選手は世界でも一握り。その中でも長者番付に名を連ねるほどの選手は名のあるアスリートばかりです。高額な収入はそれだけたくさんの人が各選手の活躍を期待している証ともいえます。

文・fuelle編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる