1. トップ
  2. レシピ
  3. にんにくを効かせたタイ流フライドチキン"ガイトート"

にんにくを効かせたタイ流フライドチキン"ガイトート"

  • 2023.3.14
  • 372 views

ガイ=鶏、トート=揚げる。タイのフライドチキンは、ナンプラーとにんにくを効かせたパンチある味わいが魅力。パリッとした薄衣に仕上げるのがコツです。鶏を味わい尽くすから揚げレシピを料理研究家の今井 亮さんに教えてもらいました。

にんにくを効かせたタイ流フライドチキン"ガイトート"

■“ガイトート”のつくり方

切り込みを入れた手羽先にはしっかりナンプラーの下味が入るので、ソースをつけなくても十分満足。スイートチリソースをつければ、手羽先の旨味に甘酸っぱ~い風味が重なっておいしさ倍増。爽やかな余韻が残る。

おいしさのコツ!
薄衣でパリッと仕上げたいので、余分な粉はしっかりはたいてから揚げよう。市販のスイートチリソースに香味野菜などを足すと、風味が増して一層食欲が進む味に。パクチーも忘れずに。


◇材料 (2人分)

鶏手羽先:8本
揚げ油:適量
パクチー:適量
A :
・ にんにく:1片(すりおろす)
・ ナンプラー:大さじ1と1/2
・ 酒:大さじ1
・ 砂糖:小さじ1
・ 胡麻油:小さじ1
・ 胡椒:少々
B :
・ 小麦粉:大さじ2
・ 片栗粉:大さじ2
C :
・ 長ねぎ:1/4本(みじん切り)
・ 生姜:1片(みじん切り)
・ スイートチリソース:大さじ4
・ レモン汁:大さじ2


(1)切り込みを入れる
手羽先は皮を下にしてまな板に置き、2本ある骨の間に深い切り込みを入れる。

切り込みを入れる
切り込みを入れる

(2)下味をつける
ボウルに手羽先、Aを入れてもみ込む。手羽先にラップをぴったり貼りつけ、冷蔵庫で30分ほど味をなじませる。

下味をつける
下味をつける

(3)粉をまぶす
バットにBを合わせて、手羽先にまぶし、余分な粉をはたく。

粉をまぶす
粉をまぶす

(4)揚げる
170℃に熱した揚げ油に手羽先を入れ、中火で4~5分揚げる。火を強めてさらに2分揚げ、取り出して油をきる。器に盛り、ざく切りにしたパクチー、混ぜ合わせたCを添える。

揚げる
揚げる
完成
完成

――教えてくれた人

「今井 亮 料理研究家」

京都府丹後市の日本海に面した海辺の町生まれ。高校を卒業後、京都市内の中華料理店で5年間修業後、東京へ。東京のフードコーディネーター学校を卒業後、料理家などのアシスタントを経て独立。枠を決めることなく、アイデアに満ちあふれるメニューを日々創り出す。テレビ、雑誌など多方面で活躍中。


※この記事の内容は、「dancyu定番シリーズ 最強!から揚げレシピ」に掲載したものです。

文:安井洋子 写真:キッチンミノル

元記事で読む
の記事をもっとみる