1. トップ
  2. 恋愛
  3. 彼氏立候補続出!!かわいく「彼氏いないアピール」する方法・5つ

彼氏立候補続出!!かわいく「彼氏いないアピール」する方法・5つ

  • 2015.11.27
  • 41747 views

やたら「彼氏欲しい」と口に出していたり、SNSに「寂しい」などと投稿したりする女子、まわりにいませんか?
あれって、素敵な彼氏候補すら逃しかねない、とってももったいない行動なんです。


でも、ちょっと言い方を変えるだけで気になる彼から立候補されちゃうかもしれません。効果的でカワイイ、「私彼氏いませんアピール」を紹介します。

1.「週末楽しい事したい」

「週末の予定を聞いて、ずっと家にいるとか言われると誘いやすい。だって相手がいないってことでしょ。」(25歳/男性/広告)


週末に会う人がいないとわかると相手は格段に誘いやすくなるはず。「週末は何しているの?」と聞かれた時にも使えますね。


「週末はお洗濯で終わっちゃう」などと残念そうに言えば、恋人がいないアピールと同時に、週末に予定がないことのアピールまでできちゃいます。お誘いの可能性も広がりそう。


ただし、乱用はNG。欲張りな印象になってしまうので、好きな相手や気になる男性の前でだけ使いましょう。

2.「一緒に○○行ってくれる人いないかなぁ」

「誘ってほしいのか、誘っているのか、それともたまたま!?ってドキドキします。」(21歳/男性/大学生)


テーマパークや話題のスポットなどが話題になる時って多いですよね。独り言のように言うことで、誘っているのかどうなのかという微妙なラインが相手をドキドキさせてしまうようです。


反応が微妙であれば、「一人じゃいけないし・・・」と、彼氏がいない事を強調しておきましょう。

3.「このままずっと一人だったらいやだな~」

「やっぱりギャップって大事。意外な一面が見えたときにグッとくる。
明るい子がこんなこと言っていたら、急に儚く感じて気になっちゃうかもしれません。」(24歳/男性/金融)


いつもは明るくてはしゃいでいるような子が急に寂しそうにする姿にグッとくる男性も多いよう。


深刻になりすぎると引いてしまう人もいるようなので、寂しそうにするのは一瞬の方が良さそうです。言った後はまた明るく振舞うなどのバランスを大事にしましょう。

4.「お料理を作っても食べてくれる人がいない」

「こんなの完全に誘ってるじゃん!!」(22歳/男性/大学生)


自宅デートを連想させやすい「手料理」をキーワードに反応する人は少なくないようです。「気があるのかも!?」と思わせる可能性が高いので、気になる人や好きな相手につかうといいでしょう。


冗談のつもりで言ったら本当に食べに来てくれる!なんてこともあるので、いざという時のために料理の腕も磨いておきたいところですね。

5.「○○と付き合ったら楽しそう」

「冗談なんだろうけど、一瞬この子と付き合ったらどうなるかなとか考えるかも。」(23歳/男性/医療)


この一言がきっかけで相手に好意を持たせることができたなんて話も聞きます。
ちょっといい感じの相手なら、そのまま「いいよ」なんて言われて急展開しちゃうことも。直球の言葉の方がわかりやすいのかもしれませんね。


ただし、「どうせ冗談だし」とか、「本気じゃない」と受け取られると流されてしまうことがあるので、二人で会う予定を取り付けるなど、本気さを見せる事も忘れないで下さい。

おわりに

恋人がいないということよりも、「欲しい」という気持ちがあることを伝えられるといいかもしれません。


ガツガツしていると悪印象になることもあるので、使いすぎには注意です。(星あの/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる