1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. これはやっちゃダメ!収納のプロが教える「洗面所」のやりがちなNG収納3つ

これはやっちゃダメ!収納のプロが教える「洗面所」のやりがちなNG収納3つ

  • 2023.3.11

こんにちは、整理収納アドバイザーの木田結です。1日の始まりのバタバタしがちな朝にも、疲れた日の終わりにも必ず使う洗面所は、スッキリとした機能的な場所であってほしいですよね。そんな洗面所でやりがちなNG収納を3つご紹介するので、当てはまっていないかチェックしてみてください。

洗面所のやりがちなNG収納

出典: 美人百花.com

(1)大きさの違いを無視した収納

洗面所には洗剤やタオルなどの比較的大きな物から、歯ブラシなどの細かい物と大きさはさまざまです。それを同じスペースに収納するとどうしても埋もれてしまい、見つけるのが大変に。洗面所に引き出しがある場合は細かい物はできるだけ引き出しの中に、ない場合は小さい物はまとめて収納ケースに入れたり、立てて収納すると埋もれることがなくなります。

出典: 美人百花.com

洗面所の高さを上手に活用して細かい物を収納するには、引き出し式の収納ケースもおすすめ。我が家では(無印良品のポリプロピレンケース・引出式)という商品を愛用していますが、さまざまなサイズの商品があるので、収納したいものに合わせて選ぶことができます。中は仕切りを動かせて物の大きさに合わせて変えられるので、収納したい物が変わったときにも使い続けられて便利です。

出典: 美人百花.com

(2)定位置のない収納

とりあえず物をポンポン入れたり置いてしまったりしてはいませんか? 大きい物であればは細かく仕切ったりする必要はありませんが、ある程度の場所を決めてあげるのは必須。定位置が決まっていないと、元に戻すときにも迷うし、新しい物が入ってきたときにもとりあえず置いてしまっては、必要なときにもどこに何があるのか分からなくなってしまいます。物の量が増えてしまいがちな人におすすめなのは、ざっくりでも良いので枠を決めることです。枠がないとどんどん奥に埋もれていったり、いくらでも増えてしまう可能性が高くなります。収納用品を買わなくても空き箱や紙袋などでも良いので、カテゴリーごとにそれぞれの枠を決めてあげた方が散らかりにくく、すっきりした状態がキープしやすいです。7割収納を目指して収納場所を決めてあげると、取り出しやすくしまいやすい状態になります。

出典: 美人百花.com

(3)使用頻度を無視した収納

洗面所には毎日使うような洗濯ネットやタオル類もあれば、洗剤や化粧品などストックのような使用頻度の低いものもあります。それぞれのモノの使う頻度に合わせて収納場所を決めていきましょう。毎日使うものは一番開けやすい扉の中の手前や、取りやすい高さに置くようにします。逆にストックであれば、奥に並べてあげても構いません。ただ何があるのかが分からなくなると重複して買ってしまう可能性もあるので、ラベリングをするか、浅めのケースに入れて見渡せるようにしたいものです。

出典: 美人百花.com

以上が洗面所でやりがちなNG収納でした。必要な物がパッと取れて、戻しやすい洗面所にするために気をつけてみてください。

書いたのは

整理収納アドバイザー 木田結さん

効率化専門の整理収納アドバイザー。転勤族の一児の母。効率重視でくらしを“ラク”に整えられる方法やコツをインスタグラムやブログで発信中。オンラインの整理収納や家計簿レッスン、記事執筆を行う。

ブログはこちらから

インスタはこちらから

元記事で読む
の記事をもっとみる