1. トップ
  2. ファッション
  3. 手持ち服に合わせて脱マンネリ! 買いたしマストアイテム

手持ち服に合わせて脱マンネリ! 買いたしマストアイテム

  • 2015.11.26
  • 12070 views

秋も深まり、冬の訪れを感じるこの時期は、着こなしがマンネリ化してくるタイミングでもあります。

(c) mandarina - Fotolia.com

新しいアイテムを投入して、コーディネートを上手にブラッシュアップしたい! でも、いったい何を買ったらイマっぽい着こなしができるのかは悩ましいところですよね。

そこで、いま買いたすべきオススメアイテムをご紹介します!

■ベーシックカラーのトレンドトップス

はなやかな雰囲気で、洗練された女性らしさのあるスタイルを演出できる「フレアシルエットのトップス」。たとえばグレーなら、ベーシックカラーはもちろん、トレンドカラーのカーキやキャメル、ボルドーとも相性バツグン!

定番デニムや今年人気のニットタイトスカートなど、合わせるボトムスの幅も広いアイテムといえます。ここで、フレアシルエットのトップスの着こなし例を紹介します。

1.キレイめタイトスカート

グレーフレアカットソー / GOUT COMMUN ¥15,984ボーダースカート / DONEEYU ¥14,040(すべて税込)

フレアシルエットのトップスには、タイトシルエットのボトムを合わせるとバランスよく見えます。

画像のようなキレイめスカートを合わせると、キチンと感のある印象に。オフィススタイルはもちろん、アクセやバッグを華やかなものに変えるだけで、夜のデートやイベントにも対応できますよ。

2.テーパードパンツ

パンツ / ICON ¥11,880(税込)

デニムもいいですが、今年らしい着こなしを目指すなら、テーパードシルエットのパンツがオススメ。クロップドのセンタプレスパンツを選べば、よりスマートな印象になります。

さらにトレンドを意識するなら、キレイなブルーを選んでみては。ヒールでも、マニッシュ靴でもサマになりますよ!

3.トレンドカラー

スカート / BLOSSOM ¥15,120(税込)

今年人気急上昇中のアースカラーのなかでも、ダントツ人気なのが、キャメルとベージュです。やさしいトーンを選べば、グレーと合わせてフェミニンシックな着こなしになります。スカートを人気のワイドパンツに変えるのもいいでしょう。

■キレイな色と合わせるのが吉! 台形フレアスカート

ダークカラーを選んでしまうことの多い冬のファッション。クリスマスなどのイベントが増えてくるので、女性らしいキレイな色のアイテムを投入して、鮮度のある着こなしにシフトチェンジしましょう!

愛されシルエットの代表的存在「台形フレアスカート」。スモーキーピンクを選べば、かわいらしさと落ちつきをあわせもった大人のフェミニンスタイルをつくれます。

グレーやネイビー、ホワイトなどのベーシックカラーをはじめ、同じトーンのパステル系カラーと合わせても、あたたかみのある着こなしが楽しめますよ。

1.ベーシックニット

セミフレアスカート / Portcros ¥12,960ニット / afternoon ¥8,640(すべて税込)

誰でも1枚は持っている、ベーシックニット。あたたかいモヘア混のリブ編みクルーネックは、オンとオフを選ばずに使える着まわし力の高いアイテムです。ホワイトを選べば、スモーキーピンクとの相乗効果で清潔感のある、女性らしい着こなしになることでしょう。

2.キレイ色の“華奢見え”ニット

ニット / afternoon ¥14,040(すべて税込)

スカートと同じトーンのキレイ色ニットは、やわらかい印象を与えることができます。そのうえ、色のトーンをそろえるだけで、上級コーデに見えるのです。ボリューム感のある“華奢見え”ニットを選ぶといいでしょう。

かしこく選べば、着こなしの幅がグッと広がる「買いたしアイテム」。手持ちの服と上手に組み合わせて、冬のファッションを楽しんでくださいね。

・BISTRO FLOWERS TOKYO

1ページ目掲載商品:

ボーダースカート / DONEEYU

グレーフレアカットソー / GOUT COMMUN

2ページ目掲載商品:

スカート / BLOSSOM

パンツ/ ICON

3ページ目掲載商品:

ニット(ホワイト)/ afternoon

セミフレアスカート / Portcros

ニット(ミント)/ afternoon

(原田 実奈)

の記事をもっとみる