1. トップ
  2. 「このまま付き合っててもいいのかな…。」相手と“別れた方がいいタイミング”とは《現役ホステスが解説》

「このまま付き合っててもいいのかな…。」相手と“別れた方がいいタイミング”とは《現役ホステスが解説》

  • 2023.4.24
  • 9371 views
undefined
画像:Twinkle Studio/Shutterstock.com

「なんだか価値観が合わない」「付き合っていて違和感がある」など、別れた方がいいとわかっていても、別れるタイミングがわからないという方も多いものです。

別れを後悔しないためにも、どのようなタイミングが別れ時なのでしょうか。

今回は、年間1,000人以上の男女を接客し多くの恋愛相談に乗ってきた、関西人ホステスMOMOが、パートナー別れたほうがいいタイミングを3つ紹介します。

本日の質問

undefined

MOMOからのアドバイス

「もう一緒にやっていけない」と思っていても、タイミングを逃してズルズル付き合ってしまうカップルって多いんよね。

別れた方がいいタイミングは「信用できなくなった時」「生理的に受け付けなくなった時」「一緒に過ごす未来が考えられなくなった時」の3つ。

それぞれ詳しく解説していくね。

1、信用できなくなった時

相手のことが信用できひんくなった時、別れるべきタイミングといえる。

浮気をされた、怪しい行動が増えたなど相手のことを信用できひんくなったら、お付き合いを続けても辛いもんやで。

本当にパートナーのことを大事にしてるんやったら「信用できひん」というような行動は取らへんはずやから。

パートナーに誠実さを感じられなくなった時、信用に欠けるような行動を取られた時、別れるべきタイミングやと思うよ。

2、生理的に受け付けなくなった時

パートナーを生理的に受け付けなくなった時も、別れた方がいいタイミング。

スキンシップをしたくない、気持ち悪いと感じるようになったら、パートナーに対する愛情が冷めているサイン。

冷めた気持ちにもう一度恋愛感情を起こさせるんは、難しいもんやで。

解決策を試しても生理的に受け付けられへんねやったら、別れるタイミングなんかもしれへんね。

3、一緒に過ごす未来が考えられなくなった時

将来一緒に過ごすことが考えられへんくなった時も、別れるべきタイミング。

どんな人でも、時間は有限やねん。

惰性で付き合うくらいやったらキッパリとタイミングよく別れたほうがいいかもしれへんね。

後悔しやんためにも、一緒に過ごす未来が考えられへんくなった時は、別れるべきタイミングといえるよね。

アドバイスまとめ

女性が彼氏と別れたほうがいいタイミングには、次の3つがあります。

undefined

「時間を無駄にした!」と後悔しないためにも、別れるべきタイミングは知っておくことが大切です。



文:MOMO/ライター
現在まで15年間ホステスとして働く関西在住のアラフォー女性。年間およそ1,000人以上のお客様を接客し、リアルな言動に触れている。柔和な雰囲気から年齢・性別問わず多くのお客様から恋愛相談を受け、アドバイスを送っている。ホステスの傍ら、ダンスの講師としても活躍中。
編集:TRILLニュース

※記事内の画像はイメージです。