1. トップ
  2. マンモスの大きさを測るには? 世界的ベストセラー作家の「算数図鑑」が面白い!

マンモスの大きさを測るには? 世界的ベストセラー作家の「算数図鑑」が面白い!

  • 2023.3.12
  • 281 views

幼いころに図鑑をパラパラとめくっているうちに、特定の分野の興味が高まった人も多いのではないだろうか。図鑑だと動物や植物が定番だが、このたび算数の図鑑が登場した。大人も子どもも算数が好きになれそうな1冊だ。

2023年2月26日『数と図形について知っておきたいすべてのこと』(東京書籍)が発売された。

お金の計算や時間の計り方、地図の見方、建物の建て方、乗り物の動き方、表の作り方など60以上のトピックに分け、足し算、掛け算、約数、分数、比率、面積、体積、角度、数列、速さ、質量、確率...といった算数の基本概念が一冊にまとめられている。

イラストを担当するのは、複雑な仕組みをアイデアたっぷりのイラストで解説することで有名な世界的ベストセラー作家のデビッド・マコーレイさんだ。

分数や百分率などをマンモスとトガリネズミによる1コマストーリーで解説していく。算数が苦手な方も視覚的に「そういうことか」と納得しやすい。

日本語版の監修は、開成中学校高等学校で数学科の教諭を務める松野陽一郎さん。小学生はもちろん、算数が苦手でつい数字を敬遠してしまう...という大人にもおすすめ。

■デビッド・マコーレイさんプロフィール
David Macaulay/イラストレーター、作家。1946年イギリス・ランカシャー生まれ。1957年にアメリカ・ニュージャージー州に移住し、ロードアイランド・スクール・オブ・デザインで学んだ後、同校の教師を務める。1975年にドイツ児童文学賞、1991年にコルデコット賞受賞。『道具と機械の本―てこからコンピューターまで』(歌崎秀史訳、岩波書店)など全世界で発行されている著書多数。

元記事で読む
の記事をもっとみる