1. トップ
  2. レシピ
  3. 柿の種小袋、落花生30g、ソーセージ3本、プロセスチーズ40g。カロリーがいちばん高いおつまみは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

柿の種小袋、落花生30g、ソーセージ3本、プロセスチーズ40g。カロリーがいちばん高いおつまみは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

  • 2023.3.7

ご飯、おやつ、お酒のおつまみ。食生活のさまざまなシーンで「これ、全部で何kcalかな?」「こっちとこっち、どっちを選べばダイエットに役立つんだろう」と悩んだりすることはありませんか? “ダイエットに役立つ栄養クイズ”、今回のテーマは「栄養価比較」。おもに、気になるカロリーを比べていきます。食パンとはちみつ、ロールパンとバター、フランスパンとジャム……さあ、どれを選びますか?

問題1 次のうち、いちばんカロリーが高い食材はどれ?

□マカロニ(乾)60g
□ビーフン(乾)50g
□春雨(乾)60g
□蒸し中華麺120g

 

 

「春雨(乾)60g」です

主食や、主食の代用となる食材で比べてみました。上記は、マカロニ60g=174kcal、ビーフン50g=180kcal、春雨(普通春雨)60g=208kcal(いずれも乾燥したもの)、蒸し中華麺120g=194kcalです。麺はカロリーが高いので、春雨を代用する方もいるかと思いますが、春雨は豆類やいも類などからとられたデンプンが主原料ですので、カロリーだけを見ると主食の食材と、さほど差はありません。なお、緑豆春雨だと60g=206kcalになります。

問題2 総カロリーが250kcalを超えるものは、次のうちどれ?

□食パン1枚(60g)+はちみつ大さじ1
□ロールパン2個+バター大さじ1
□フランスパン50g+いちごジャム大さじ1
□くるみパン60g+クリームチーズ20g

 

 

「ロールパン2個+バター大さじ1」です

朝食や昼食に手軽に食べることができるパンですが、何をトッピングするかによってカロリーが変わってきます。上記の内容の場合、カロリーは上から218kcal、269kcal、197kcal、238kcal。250kcalを超えるのは、「ロールパン2個+バター大さじ1」の組み合わせです。1食500kcal前後を目安とした場合、この内容でも問題ありませんので、さらにハム、チーズ、卵などのたんぱく源や、サラダ、フルーツなどを組み合わせると、理想的な1食になりますよ。

問題3 次のうち、カロリーのいちばん高い「おやつ」はどれ?

□ところてん+黒みつ大さじ2
□焼きもち+砂糖大さじ1+きなこ小さじ1
□バナナ1本+ヨーグルト150g
□ミルクチョコレート40g

 

 

「ミルクチョコレート40g」です

おやつは200~300kcalを目安にすると、1食の食事の総カロリーの内容を邪魔しない程度の数値となります。上記のカロリーは上から152kcal、156kcal、168kcal、220kcal。したがってカロリーが最も高いのは「ミルクチョコレート40g」となりますが、おやつのカロリーの目安から考えれば、どれも大きな問題はありません。食事でとれていないものを、おやつとして食べてもよいですし、チョコレートや糖分のような甘いものを空腹時に食べることも、空腹過ぎる時間を作らないためにはおすすめです。

問題4 冷ややっこに組み合わせる食材として、塩分がいちばん高いものは、次のうちどれ?

□しょうゆ大さじ1
□白菜キムチ50g
□いかの塩辛30g
□梅肉10g

 

 

「しょうゆ大さじ1」です

お豆腐はたんぱく質がとれ、カロリーも高くないため食卓の1品にする方も多いかと思います。ただし、何をかけるか、トッピングするかによって塩分をとり過ぎてしまう場合があるので、少し気にしたいところです。上記の食材の塩分量は、しょうゆ大さじ1=2.6g、キムチ50g=1.5g、塩辛30g=2.1g、梅肉10g=1.8gですので、しょうゆがいちばん多くなります。しょうゆや塩などは、食卓上で簡単にかけられる分、やや注意が必要です。

問題5 お酒のおつまみとして食べることも多い次の食材のうち、カロリーがいちばん高いのはどれ?

□柿の種小袋1袋
□落花生30g
□ソーセージ3本
□プロセスチーズ40g

 

 

「ソーセージ3本」です

お酒を飲むときに、ちょっとおつまみを食べたくなりますよね。手軽に食べられるおつまみで比較してみました。上記のおつまみのカロリーは、上から136kcal 、182kcal、191kcal、125kcal。 ソーセージは肉の加工品ですので、お酒を飲むときに、たんぱく質の補給ができます。その意味ではよいのですが、ソーセージだけに偏ると食べ過ぎてしまうこともあります。そこでミニトマトを添えたり、スティック野菜などを組み合わせるなどすると、バランスのとれたおつまみになりますよ。

元記事で読む
の記事をもっとみる