1. トップ
  2. 恋愛
  3. 避けられる可能性あり…男性が「未読スルーしがちなLINE」の4つの特徴

避けられる可能性あり…男性が「未読スルーしがちなLINE」の4つの特徴

  • 2023.3.6
  • 7804 views
悪印象の可能性大…男性が未読スルーしがちなLINEの4つの特徴

トークの引き延ばしが明らか

好きな人との楽しい会話を長く続けたい気持ちは理解できます。 しかし、ひと段落したところに「そういえばさ……」で何度も話題提供を続けるのは避けた方がいいかもしれません。 会話を引き延ばそうとしていることが相手の男性に伝われば「今日はもう返さなくていいか……」とスマホを手放してしまう可能性も。 どう返しても長話にされるのでは、LINEでのやり取り自体を面倒に感じてもおかしくありません。 「もうちょっと話したい」くらいで切り上げた方が、彼の気持ちを高められるはずですよ。

文章の要点が分からない

多くの男性にとって、自分に好意を寄せる女性からのLINEは嬉しいものでしょう。 ただ、なにが言いたいのか分からない長文を連投しても、ウンザリされるだけ。 相手に読ませるだけ読ませて、結局質問もせずに自己完結するようなLINEは、未読スルーの原因になりがちです。 送る前に自分で読み返して、伝えたいポイントを簡潔にまとめましょう。

不正確な情報が多い

LINEでの会話を「情報のやり取り」と捉えている男性にとっては、不確かな情報を会話のネタにされても楽しめないもの。 「○○ちゃんから聞いたんだけど~」という又聞きや、確実性の高い情報が必要なときの「ツイッターで見た」などに対しては、軽くガッカリしているかも。 逆に「ちょっと調べてみたんだけどね」「○○を専攻してる友達から聞いたんだけど」といった、根拠のしっかりした話には、興味をもって前向きに聞いてくれるようです。

明らかな励まし待ち

好きな人に励まされたくて、ネガティブな発言を重ねてしまう人もいるかもしれません。 しかし、その意図が露骨に感じられるメッセージには、相手の男性が返信する気を失うのも当然と言えます。 「そんなことないよ。○○ちゃんかわいいよ」「いつも頑張ってるから大丈夫だよ」などを狙って、自己否定的なことを言うよりも、素直に「慰めてほしい」「応援して~!」とアピールすることをおすすめします。 ストレートなリクエストには、男性もかけるべき言葉を考えやすく、また「仕方ないな~」とかわいらしく思えるでしょう。

焦らず心地よいやり取りを

好きな人とのLINEでは、好印象を与えようと必死になって、無理やり言葉をつなげようとすることもあると思います。 けれど、そういった焦りこそが、男性に未読スルーされる原因になりやすいもの。 相手のペースに合わせて、2人が楽しめる会話を意識してくださいね。 (橘 遥祐/ライター) (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる