1. トップ
  2. 【155cm以下】にぴったりなリュックの正解コーデって?バランスよく着こなすコツを伝授!《スタイリストが解説》

【155cm以下】にぴったりなリュックの正解コーデって?バランスよく着こなすコツを伝授!《スタイリストが解説》

  • 2023.4.25
  • 7441 views
undefined

パーソナルスタイリストの高橋 愛です。

身長が150cm台の方にとって、洋服をバランスよく着こなすのは大変だったりしますよね。組み合わせ次第では若々しくなりすぎてしまうことも…。

特にリュックは、背の高い方と同じ大きさのバッグを持っていても、目の錯覚で、バッグが大きく見えることもありますよね。

でも低身長だってリュックを使いたいシーンはある!ということで、今回は低身長さんがリュックを取り入れる時に気をつけたいポイントや、着こなしのコツをお届けします。

ショート丈とすっきりボトムでメリハリコーデ

undefined

荷物が多い日、トートバッグではなく両手があくようにバックパックにしたい日ってありますよね。

小さな体に大きなバッグはバランスが悪くなりがちなので、低身長さんはとにかくバランス重視です!バッグの大きさももちろん大切ですが、すらっと見えるコーディネートも意識しましょう。

バックパックって誰もが他のバッグより子どもっぽさが強くなりがちなバッグ。洋服のラインはメリハリのあるものを選ぶのがおすすめです。目線を上に上げるためにも、高い位置にバッグが来るように、ショルダーを調節するのもいいと思います。それだけでも大人のバックパックコーデが叶いますよ。

この春多く見るショート丈トップスはバックパックコーデにも有効!ぴったりしたボトムに合わせてメリハリのあるスタイリングにしてみましょう。

ジャケットで大人バックパックコーデへの近道

undefined

バックパック自体の選び方は、あまり色数が入っておらず、余計な装飾もついていない、シンプルなタイプを選ぶのがおすすめです。

色数が多いものや、デザイン性があるものも可愛いのですが、大人っぽいバックパックコーデを作るには自らハードルを高めてしまいそう。極力シンプルなものにして、失敗のないバックパックコーデへの道を進みましょう。素材の組み合わせにこだわってみてもいいですね。部分的にレザーを使っているようなものだと、コーデにエレガントさをプラスしてくれますよ。

カジュアルな印象のあるバックパックは、かっちりめのコーデと合わせてしまうのも、ひとつの手です。ジャケットコーデなら、低身長さんも決まりやすいので、ぜひ試してみてくださいね。

軽さのあるカラー選びと洋服のシルエット

undefined

先にご紹介した2つは、よく見るブラックのバックパックでしたが、重さを感じさせない明るめカラーのものも、低身長さんにはおすすめ。

とはいえ、カラーものは色のチョイスを間違えてしまうと、どんなに大人なコーデと組み合わせても、子どもっぽさをONさせてしまう恐れがあります。ベージュやアイボリー、ホワイトなら、大人っぽさを演出しながら軽さも感じさせてくれ、重心も下がらずバランスが取りやすいですよ。

スカートやワンピーススタイルの時は、縦ラインを強調できるナロースカートや、Iラインワンピースを意識して選びましょう。パンツスタイルはコーデ自体にスタイリッシュな印象があるので、バックパックとのバランスも取りやすいのですが、ふわっと柔らかい印象のあるスカートやワンピースのスタイルの時は、大人らしさのあるシルエットにまとめると、バックパックコーデも締まります。



監修・テキスト:高橋 愛 (Instagram / OFFICIAL BLOG)/ イラスト: vaguely(Instagram / HP)/ 編集:TRILLニュース

undefined