1. トップ
  2. ファッション
  3. 「あなたにその色は似合いません」”お客さんを否定”する店主!?→直後、高い服を勧めてきてモヤモヤ…

「あなたにその色は似合いません」”お客さんを否定”する店主!?→直後、高い服を勧めてきてモヤモヤ…

  • 2023.3.2
  • 12092 views

みなさんは買い物中に、衝撃的な経験をしたことはありますか? 快適な環境でショッピングを楽しみたいものですが、思わぬことからお店に行きづらくなってしまうこともあるのだとか… 今回はそんな中でも「アパレル店で起きた衝撃エピソード」を紹介します。

よく行くお店の店主が…

小さなセレクトショップでの出来事です。 そのショップはちょっとお高めなナチュラル系ファッションのお店で、ときどき訪れていました。 ショップの店主はコーディネートにうるさい人で、お客さんのファッションによくダメ出しをしていました。 例えば「あなたにはその色は似合いません」や「今は生成りの色を着られてるけど、もう少ししたら(年配になったら)着られなくなりますよ」など、失礼な指摘をお客さんにしていました。 スタイリングとしては最もな意見かもしれませんが、店主は常にお客さんに対して上から目線。 私は店主にコーディネートを指摘されるたびに、自信を失っていきました。 ある日、私が選んだ服に対して店主から「その服は可愛いかもしれないけど、もうちょっとあなたが大人になってからが良いね」と言われ… しかも、私が選んだ服より高い服を勧められたので、以後その店に行くことはなくなりました。 (59歳/女性)

せっかくの買い物で…

今回は店主の言動にモヤっとしてしまった投稿者さん。 せっかくの買い物で嫌な思いはしたくないものですが、万が一の場合は「適切な対処」で穏便にかわすことができるよう、日ごろから意識しておきたいですね。 ※こちらはクラウドソーシングサイトにて実際にユーザーから募集したエピソードをもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる