1. トップ
  2. 「お米をたくさん食べている都市」ランキング!3位「静岡市」2位「福井市」を抑えた1位は?

「お米をたくさん食べている都市」ランキング!3位「静岡市」2位「福井市」を抑えた1位は?

  • 2023.3.14
undefined
画像:kai keisuke/Shutterstock.com

日本人の心とも言えるお米。

全国多くの場所でお米を生産していますが、1番多く購入している都市はどこなのでしょうか?

そこで今回は、総務省のデータ(※)を元に、2020年~2022年の平均での1世帯あたり(二人以上の世帯)の「県庁所在地別米の購入量(kg)」が多いランキングをご紹介します!

ちなみに全国の平均は60.90kgとなっています。

(※)総務省「家計調査(家計収支編)」より。2人以上の世帯を対象に、1世帯当たり品目別年間支出金額の2020年〜2022年までの米の年間平均購入数量を参照しています。対象となる都市は都道府県庁所在市以外の政令指定都市(川崎市、相模原市、浜松市、堺市及び北九州市)を含みます。

【第3位】静岡市:76.03kg

undefined
画像:Sean Pavone/Shutterstock.com

第3位には静岡市が入りました。実は静岡市は購入額は2万8,588円と、県庁所在地および政令指定都市の中ではトップなんです。

静岡県では「お米日本一コンテストinしずおか」という、お米のおいしさを競う大会を2004年から開催しており、全国各地から自慢のお米がエントリーされるそうです。

【第2位】福井市:77.34kg

undefined
画像:Amstk/Shutterstock.com

第2位となったのは福井市。皆さん1度は耳にしたことがある「コシヒカリ」、実は福井県が発祥の地であることをご存知でしたか?

「コシヒカリ」の「コシ」は、福井県の昔の呼び名である「越前」の「越」なんだそうですよ。

そんな「コシヒカリ」発祥の地である福井県では、技術を結集させて開発された「いちほまれ」という銘柄もあり、甘みがあり、粒感と粘りのバランスがいいおいしいお米なんだそうです。

【第1位】富山市:77.8kg

undefined
画像:ranmaru/Shutterstock.com

第1位となった富山市は77.8kgで、全国平均の60.9kgより約17kgも多くお米を食べています。

富山県に米どころのイメージを持っている方もいらっしゃると思います。富山湾で水揚げされる新鮮な魚介類をお米と一緒に食べることを想像するだけでよだれが出てきそう…。

酢飯の上にますが乗った押し寿司である「ます寿司」は富山県の郷土料理で、県内産のお米を使ったものも多くあります。

新潟市は第9位でした

お米といえば新潟を思い浮かべた方も多かったのではないでしょうか。新潟市がトップ3に登場しなかったのは驚きでしたね。70.27kgで第9位という結果となりました。

逆に、第3位の静岡市にはあまりお米のイメージはなかったという方もいらっしゃるかもしれません。

ちなみに第4位は浜松市の72.48kgで、連続で静岡県の都市がランクインしているんですよ!


参考資料:総務省「家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(2020年(令和2年)~2022年(令和4年)平均)」