1. トップ
  2. 【真摯】はなんて読む?まじめな態度のこと!

【真摯】はなんて読む?まじめな態度のこと!

  • 2023.2.28
  • 1957 views

「真摯」はなんて読む?

2文字目が少し難しい「真摯」という熟語。

「真摯」は、まじめな態度を表す言葉です。日常的によく使われるので、読めないとちょっと恥ずかしいかも!

いったい「真摯」は、なんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「しんし」でした!

「真摯」は、まじめでひた向きなこと、物事に真剣に取り組むことを意味する言葉です。「真摯なアドバイス」や「真摯に向きあう」のように使用されます。

実は「摯」という漢字には、まじめという意味があるんです。訓読みだと「まこと」と読むこともできます。

「摯」が使われる他の熟語には「摯実(しじつ)」などがあり、これは「まじめで手厚い」という意味。日常的に使う「誠実」と同じ意味ですね。

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる