1. トップ
  2. 恋愛
  3. 恋の選球眼!【彼氏の上手な選び方】3位:女友達少なめ、2位:夢中なことがある、1位は...?

恋の選球眼!【彼氏の上手な選び方】3位:女友達少なめ、2位:夢中なことがある、1位は...?

  • 2023.2.25
  • 5158 views

やっぱり恋愛において彼氏の選び方は大切。
こちらがいくら努力しても相手に恵まれなければ幸せは掴めません。


というわけで今回は、恋愛で幸せを掴める女子の彼氏の上手な選び方をベスト3でご紹介していきます。ぜひ参考にしてください!

第3位:女友達少なめ

女友達が多い男子もいれば逆に少ない男子もいますが、彼氏選びの観点からは圧倒的に後者がオススメ。


女友達が少ないほど女子との接点が減って浮気のリスクも下がるし、普段から他の女子と会ったり連絡をする機会が少ないので、安心して付き合えます。


この《安心して付き合える》というのは、自分の心を平穏に保つため、そしてふたりの間に余計ないざこざを生まないために大切な要素ですよ。

第2位:夢中なことがある

何か熱中できるものを持っている男子も、理想的な彼氏の素質があります。
夢中になる対象は仕事でも趣味でもOK。とにかく「浮気とか余計なことをする時間がもったいない」と思えるような性格であることが重要です。


また《夢中なこと》がある男子は、《一つのことにハマる》のが得意な性格なので、彼女のことも一途に大事にしてくれやすいです。

第1位は...

第1位は「素直」


多少毒舌なくらいでもいいから、自分の考えや感情をハッキリと言葉にしてくれる男子は、彼氏として超オススメです。


「楽しい」とか「好き」とか、逆に「これ嫌い」とか、自分の気持ちを素直に伝えてくれる人と付き合うと、付き合った後も「この人、何考えてるか分からない」とならずに済むので誤解が生じにくいし、相手に釣られて自分もいつも素直でいられるようになるので、ふたりの仲が自然と深まりやすいです。


仲良しなカップルって、お互いに対して素直です。

ノリでする恋は未成年まで!

出会ったときの胸のトキメキだけを頼りにした《ノリ》の恋愛も楽しいけれど、上手くいく確率は低め。学校選びでも仕事選びでも何でも、フィーリングにプラスして理性を使って決断しましょう。


今回ご紹介した観点を意識すれば、きっと付き合ってから後悔することはなくなるはずですよ。


(遣水あかり/ライター)


(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる