イラストレーター兼漫画家として活動している、こげのまさき(@koge_diary)さん。家族と過ごす日常を漫画にし、Twitterで発信しています。
ある日のこと、まさきさんは子供の頃に家族でよく行っていた地元料理のお店での出来事を思い出します。
そのお店には、他のお店ではあまり見ないゲテモノメニューが並んでいたのですが、今まで勘違いしていたメニュー名があったそうで…?
まさきさんが子供の頃、よく家族で行っていた地元料理店での出来事。壁に貼られたメニューの中に並んだ「スズメ」「カエル」「カブト」の文字の並びに衝撃を受けたことを、まさきさんは思い出します。
カブトを「カブトムシ」の料理だと思っていたまさきさんは、家族に「あの店の品揃えすごかったよね。カブトムシが食べられるなんてさ!」と伝えますが、なんとその正体は「魚のカブト焼き」。大人になるまで壮絶な勘違いをしていた、まさきさんでした。
確かに「スズメ」「カエル」ときたら「カブト」はカブトムシを想像してしまいそうですね。ちなみに、まさきさんはそのお店でカエルは食べたそう。鶏肉のようで美味しかったそうです…!
Twitter:こげのまさき(@koge_diary)