1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたが知らない“自分の悪いクセ”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたが知らない“自分の悪いクセ”がわかる心理テスト

  • 2023.3.5
undefined

あなたは自分の良いところ、悪いところをどのくらい自覚できていますか?良いところより悪いところの方が割と言葉に出しやすいのではないでしょうか。

悪いところは悪い癖ともいえるでしょう。自分の気付いていない悪い癖があるなら知りたいと思いませんか? 心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.排水口

2.ピザ

3.タイヤ

4.オレンジ



1.排水口に見えた人は「断れないところ」

図形が排水口に見えた人に潜む悪い癖は、断れないところかもしれません。「本当は他にやりたいことがあるのになぁ」と思うことや、「なんで私ばかり忙しいの?」と思ったり、よく分からない依頼や頼まれ事でも二つ返事で引き受けてしまうことはないでしょうか。

このタイプの人は相手を不愉快にせずに上手く断る方法が分からなかったり、断わることに罪悪感を感じているところがありそうです。相手をがっかりさせたくない、嫌われたくない、ノリが悪いと思われたくない、など頼まれた事の内容よりも断った後、相手との関係が崩れないかどうかの方を気にしているのかもしれません。純粋に頼られたい、役に立ちたいと思う気持ちもあるかもしれませんが、馴れ合いし過ぎるとお互い依存的な関係になってしまうかもしれません。自分のできる許容範囲を自覚する癖を持つのも良いでしょう。

断ることに罪悪感を感じるのであれば、ただ引き受けるだけでなく「このままでは難しいがこういうサポートがあればできるかもしれない」と相手に提案してみるのも良いかもしれません。

2.ピザに見えた人は「人と比べてしまうところ」

図形がピザに見えた人に潜む悪い癖は、人と比べてしまうところかもしれません。普段の会話の中で「そんなことないよ」や「頑張ればできるよ」など励まされる言葉を言われることが多くはないでしょうか。

このタイプの人は自分にはないものや、自分より優れているものに敏感に反応して優劣をつけたがるところがありそうです。羨ましいと思うことは自体は悪いことではありませんが、その先に思うことが私もそうなりたい、そうしたい。と前向きに思うのか、どうせ私は…と後ろ向きに思うのか、考え方によっては自分が成長できるきっかけにもなるでしょう。

自分ではいいなぁと思うことを素直に言っているだけなのかもしれませんが、周囲の人は聞くことに疲れや呆れを感じ始めているかもしれません。同じものを手に入れることはできなくても、あなた次第でそれに近づくことはできるのではないでしょうか。羨む気持ちは向上心の現れとも言えます。何もしないで羨むばかりではなく、励みや目標に置き換えて自分磨きをしてみるのも良いでしょう。

3.タイヤに見えた人は「人の話を聞かないところ」

図形がタイヤに見えた人に潜む悪い癖は、人の話を聞かないところかもしれません。人が話している最中に自分の話や意見を上から被せるように話してしまうことが多いのではないでしょうか。

このタイプの人は人の話を最後まで聞かずに意見をしたり、人の話の一部に食いついて話題を変えてしまうところがありそうです。つい話に夢中になり気付いたら自分ばかり話していたということもあるでしょう。

自分では悪気はなくても、一方的な話ばかりで周囲の人は不快や渋々といった思いを抱いているかもしれません。話を最後まで聞かないため頭ごなしな意見をしてしまうこともあるでしょう。会話もキャッチボールと同じで交互に話すことを意識すると円滑なコミュニケーションが図れるようになるのではないでしょうか。

4.オレンジに見えた人は「人任せなところ」

図形がオレンジに見えた人に潜む悪い癖は、人任せなところかもしれません。あまり物事を深く考えず受動的な言動やどっちでもいい、何でもいい、と選択をしないことも多いのではないでしょうか。

このタイプの人は自分が何とかしなくてはと努力するより、まず人に頼ろうとするところがありそうです。自分が動かなくても何とかなる、と楽観的な面もあるでしょう。はっきりとした意思表示が少ないため興味や関心が無い、と誤解を招くこともありそうです。

自分の意見や選択に自信を持てなかったり、責任が伴う判断を無意識に避けているのかもしれません。相手を信頼して中立を維持しているともいえるでしょう。全てを人に任せてしまうのではなく部分的に力を借りることを意識すると自分の成長にもなり、意見や判断に自信が持てるようになるのではないでしょうか。



ライター:mimiko
行動心理士、心理カウンセラーの資格を保有し、普段は老人福祉の現場でソーシャルワークとケアマネジメントに携わっております。無意識に潜む自分の本当の心理に触れてみませんか?自分の知らなかった心理の扉を一緒に開いてみましょう。
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる