1. トップ
  2. 恋愛
  3. 海外では通じない!【サラリーマン】を英語で正しく言えますか?

海外では通じない!【サラリーマン】を英語で正しく言えますか?

  • 2023.2.23
  • 205 views

英語だと思ってよく使っているその言葉、実は海外では通じないかも!?いざというときに恥をかかないよう、正しい英語表現を知っておきましょう!

【サラリーマン】は英語でなんて言う?

サラリーマンは日常生活でよく使う言葉ですよね。でも実は海外では通じないって知っていましたか?サラリーマンは正しくは、なんと言うのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

正解は…

答えは「office worker」でした!

実は、サラリーマンを英語で「salary man」と表現するのは間違いなんです。正しくは「office worker」と言います。また「salary」を使って「salaried employee」や「salaried worker」と表現することもできるようです。使い方としては「salaries of office workers(サラリーマンの給料)」や「salaried worker-husband(サラリーマンとして働く夫)」などが挙げられます。自分やパートナーが会社員だという人は、英語で自己紹介をするときにうっかり「サラリーマン」と言わないよう、しっかり覚えておきましょう。

皆さんはわかりましたか?
この機会にぜひ正しい英語表現を覚えて、家族や友達にシェアしてみてくださいね!

出典
・和製英語112選|ネイティブへの使用は要注意!ジャンル別に徹底解説(シェーン英会話):https://www.shane.co.jp/column/detail/id=41468
・Cambridge Dictionary「office worker」:
https://dictionary.cambridge.org/us/dictionary/english/office-worker
・英辞郎 on the WEB「サラリーマン」:https://eow.alc.co.jp/search?q=サラリーマン

元記事で読む
の記事をもっとみる