1. トップ
  2. 恋愛
  3. お迎え予定30分前、保育園から着信「慣らし保育は前倒しで終了」予想外の展開に

お迎え予定30分前、保育園から着信「慣らし保育は前倒しで終了」予想外の展開に

  • 2023.2.23
  • 8486 views

次女・ジャムちゃんの慣らし保育がなかなかうまくいかないへー子(@fuku.fuku.pro)さん。先生と相談し、ある秘策を準備していました。それは、保育園でへー子さんがご飯を食べさせてあげること。気合いを入れたへー子さんはジャムちゃんにご飯を食べさせようとしますが…。職場復帰まではあと少し。誰も予想していなかった慣らし保育の衝撃の結末とは?『慣れない慣らし保育』の見どころをダイジェストでお伝えします。

ご飯は食べたが新たな不安も…

保育園でご飯を食べてくれないジャムちゃん。園に出向き、給食を食べさせることにしたへー子さんは、ジャムちゃんに食べてもらおうと大奮闘します。しかし、食べる気配のないジャムちゃん。へー子さんも次第にイライラし始めますが、ご飯をスープにひたすと完食!やわらかいご飯がよかったのでしょうか。

食事の不安は少し減ったものの、お昼寝のために添い乳をしていたへー子さんはふと「保育園では添い乳なしで寝られるのか…?」という新たな懸念をいだきます。子どものこととなると悩みは尽きませんね。

16時まで、慣らし保育できるか?

月曜日の朝、へー子さんはジャムちゃんを見送りまたもや電話を気にしながら過ごしていました。また電話がかかってくるかもと思うとゆっくりする気持ちにもなれず、落ち着かないものですよね。しかし、15時過ぎても園からお迎え要請の電話はかかってきません。

今日こそはいける!と思ったへー子さんでしたが、お迎え30分前に園から電話が…。お迎えの時間までもう1時間もないのに、またジャムちゃんのお迎えの要請でしょうか?

慣らし保育はまさかの結末に

保育園からの電話は長女フクちゃんのクラスで新型コロナウイルスの陽性者が出たという連絡でした。1週間自宅待機することになったへー子さん家族。当然、ジャムちゃんの慣らし保育も強制終了となってしまいました。

そう来るか!という、まさかの結末でしたね。フクちゃんはお保育園が休みになってうれしそうですが、へー子さんは職場復帰当日までゆっくりする時間は無くなり、大変な慣らし保育期間になったようです。ジャムちゃんは保育園の環境に慣れるまで時間がかかったようですが、ご飯も食べお昼寝もできるようになり何よりでした。

慣らし保育はなかなか親の思い通りにはいかないもの。経験者は共感、これからの方には現実を知るための参考になる作品です。

著者:こびと

元記事で読む
の記事をもっとみる