1. トップ
  2. グルメ
  3. 【表参道】コールドプロセス石鹸と石鹸みたいなチーズケーキを楽しめます「ザ・コールドプロセス」

【表参道】コールドプロセス石鹸と石鹸みたいなチーズケーキを楽しめます「ザ・コールドプロセス」

  • 2023.2.23
  • 671 views
出典:リビング東京Web

2022年11月1日に表参道にオープンした、コールドプロセス製法によるナチュラルクラフトソープ「THE COLD PROCESS(ザ・コールドプロセス)」のお店に行きました。

出典:リビング東京Web

常設店として『米国インテリジェンシア・コーヒー』を味わえるカフェも併設されています。

コールドプロセス製法とは
出典:リビング東京Web

コールドプロセス製法の石鹸は、高温で加熱して短期間でつくるホットプロセス製法とは違い、余分な熱を加えないことで原料となる植物油脂の個性を損なうことなく、有用成分もしっかり引き出すことができます。

「ザ・コールドプロセス」の石鹸は、世界中から厳選した良質な植物オイルやハーブなどの素材を一つひとつ手作業で丁寧に仕込み、低温で30日以上かけてじっくり熟成・乾燥させています。天然の美肌成分や香りをそのまま閉じこめたナチュラルクラフトソープです。合成界面活性剤や保存料、防腐剤、石油由来成分不使用。日本製です。

実際に手洗い体験ができます
出典:リビング東京Web

「ザ・コールドプロセス」の石鹸の種類がとても多くて驚きました。洗顔、ボディ用だけでなく、ヘアケア、キッチン、ペット用まで、35種類もの製品ラインナップがあります。

出典:リビング東京Web

洗顔石鹼にも様々な成分や香りの種類があります。洋服を着替えるように、その日の気分に合わせて石鹸を選ぶのも素敵ですね。「今日はこの香りの石鹸で洗いたい。」それは、心と身体が求めている成分かもしれません。

出典:リビング東京Web

「ベビー」3,850円 赤ちゃんの柔らかな肌に寄り添うよりマイルドなベビー用もあります。

出典:リビング東京Web

「オレンジ&ラベンダー」「オレンジ&レモングラス」「オレンジ&ゼラニウム」(キッチン)各2,970円 手荒れ対策とともに汚れ落ちにこだわったキッチン用もオススメです。ロープでかけて使えるのも嬉しいですね。

出典:リビング東京Web

種類が多いので、何を選べばよいか迷ってしまいます。そんな時には、ぜひお店の中央にあるシンクで「手洗い体験」をしてみてくださいね。

出典:リビング東京Web

気になる成分や好きな香りの石鹸で洗ってみてください。

出典:リビング東京Web

豊かな泡立ちです。優しいやわらかい泡の印象です。

出典:リビング東京Web

手を洗ったのに、しっとりとした洗いあがりにも驚きました。

出典:リビング東京Web

「ローズ&プラセンタ(フェイス)」12,100円 とてもリッチなローズの石鹸もお試しさせていただきました。香りも豊かで、洗いあがりのしっとり感もより感じました。特別な日に使いたい石鹸です。お祝いのプレゼントにも良いですね。

プレゼントにオススメ「ギフトボックス」
出典:リビング東京Web

ギフトボックス【トライアル FACE・トライアル BODY】各3,375円・【トライアル FACE PREMIUM】6,290円 溶けくずれをしにくい「ザ・コールドプロセス」の石鹸は、私はそのままの大きさで使っていますが、シーンに合わせた好みの大きさにカットをしても使えます。あらかじめカットされていて、違う種類がセットされている「ギフトボックス」は、プレゼントはもちろん、自分用にも便利です。色々な香りや成分をお試ししたい方にも。

出典:リビング東京Web

1箱を友達とシェアしても良いですね。 店舗では、1つずつ購入できるトライアルサイズの販売も各種あるので、そちらもぜひチェックしてみてください。

出典:リビング東京Web

私がお店に行った時には「バレンタインギフトボックス」も販売されていました。ホワイトデーや卒業シーズンのギフトにもぴったりですね。

石鹸のコンセプトに合わせたオリジナルスイーツ
出典:リビング東京Web

「THE COLD PROCESS」の店舗にはカフェが併設されています。米国・シカゴ発インテリジェンシア・コーヒーの味を楽しめる「TCPカフェ」です。石鹸のコンセプトに合わせたオリジナルスイーツもいただけます。お店の前にテーブル席があります。また、テイクアウト用の窓口もあります。

出典:リビング東京Web

「カフェラテ」HOT 690円を飲みました。まろやかで飲みやすくとても美味しかったです。

出典:リビング東京Web

チーズケーキ「ピスタフランボ」990円・「ブルーベリー」880円 コーヒーと一緒に、まるで石鹸のようなチーズケーキもいただきました。コールドプロセスの石鹸と同じ大きさ・形にして、同じサイズの色違いのパッケージに入れて提供します。レアチーズケーキに近い食感のチーズケーキです。

出典:リビング東京Web

「ザ・コールドプロセス」の石鹸と、オリジナルスイーツのチーズケーキを並べてみました。同じデザインのボックス入りなので、持ち帰りをした時に間違えないようにお気をつけくださいね(笑)。

ペット用の石鹸も愛用しています。
出典:リビング東京Web

ペットのシャンプー用石鹸を購入しました。愛犬はヨークシャーテリアなので「ドッグ(長毛)」3,850円を選びました。※被毛が伸びる犬種なのでトリミングが必要ですが、犬が怖がりなので私が自宅でカットとシャンプーなどのケアを自分でしています。

出典:リビング東京Web

ウッディーフローラルのほのかな香りです。コメヌカ油でなめらかな被毛に。抗菌作用のザクロエキス配合。虫よけ効果のあるラベンダーとティートリーの精油も配合されています。

出典:リビング東京Web

ちなみに、泡立てには専用のネットを愛用しています。オリジナルの「泡立てネット」880円は、網目の細かい4層構造ですぐになめらかな泡がたちます。

出典:リビング東京Web

ネットもとてもやわらかくて使いやすく、超オススメのネットです。

出典:リビング東京Web

ペット用のバスタブなどでタップリ泡立ててシャンプーをします。ナチュラル石鹸で洗うのは、ペットの肌や被毛も飼い主の手にも優しいのです。

出典:リビング東京Web

石鹸を直接ペットの身体につけても大丈夫です。でも、やはり泡立ててシャンプーをしてあげた方が気持ちいいかなと思っています。

出典:リビング東京Web

仕上がりは軽くフワフワサラサラです。乾かす時に手持ちのグルーミングスプレーを使いましたが、よりなめらかさが欲しい時は「ドッグ(コンディショナーバー)」3,850円も一緒に使うのもオススメです。私も使ってみたいので、次回にチェックしようと思っています。

出典:リビング東京Web

【THE COLD PROCESS TOKYO】 https://thecoldprocess.tokyo/ 東京都港区北青山3-9-10 北青山ビル1階 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」より徒歩3分 電話 03-6805-1972 時間 11:00~19:00 定休日:年末年始 「TCPカフェ」併設

元記事で読む
の記事をもっとみる