1. トップ
  2. 「全部ダイソー!?」たった3ステップで“壁がけ棚”が作れちゃうんです…!《カンタンDIY》

「全部ダイソー!?」たった3ステップで“壁がけ棚”が作れちゃうんです…!《カンタンDIY》

  • 2023.4.23
undefined

こんにちは!

築50年の木造戸建てを自分の手で補修しながら暮らすDIYライターの柴野です。

ダイソーのDIYコーナーで板などの木材が売られているのをご存知ですか? 小ぶりなサイズの板なので、大がかりな木工作品は無理ですが、ちょっとした棚程度なら、十分に制作することができるはずです。

ちょうど、トイレの壁の隅に本を置けるウォールシェルフが欲しいと思っていたので、100均の板を使って自作してみました。

以下に作り方をご紹介しますので、よければ参考にしてみてください!

木材を切って壁にネジ止めするだけ!

undefined
筆者撮影

工作用板材 税込220円(ダイソー)
工作用角材 税込110円(ダイソー)
工作用丸棒 税込110円(ダイソー)

木ネジセット 税込110円(ダイソー)
この他に、L字金具 税込110円(ダイソー)

今回制作したのは、トイレの壁に設置する小さめのウォールシェルフです。棚板の形を三角にして、角材で支える構造にしています。

undefined
筆者撮影

作りたい棚のサイズに合わせて、天板用の板をノコギリで三角形にカットします。

次に、棚を支える脚になる角材を切ります。脚の長さは棚のサイズに合わせて調整してください。断面が45度の角度になるようにすることと、2本の脚の長さを変えるのがポイントです。

undefined
筆者撮影

木材のカットが終わったら、棚板に脚をネジで固定します。ネジよりも細いドリルやキリであらかじめ下穴をあけておくと、木材が割れるおそれがありません。

これで棚が完成しました。壁に設置する前に、お好みでペンキ等で塗装してもよいでしょう。

undefined
筆者撮影

作った棚を壁に取り付けます。一般的な室内壁に多い石こうボード壁の場合、隅の壁の裏には下地材と呼ばれる柱が通っているので、ネジが利くはずです。

この際、ネジが短すぎると十分な強度が保てないので、石こうボードを貫通できるだけの長さ(3センチくらいが目安)のネジを使用してください。

undefined
筆者撮影

強度を保つために、L字金具で棚板と壁をネジ止めして補強してください。

undefined

今回は、棚に置いた本が倒れないように、100均ショップで購入した丸棒を2本垂直に立てて、ブックエンドの代わりにしました。

棚板にドリルで丸棒と同じ直径の穴をあけてから、適当な長さに切った丸棒を差し込んであります。

 

【ウォールシェルフの制作手順まとめ】

  1. 木材をカットする
  2. 棚板と脚をネジで固定する
  3. 壁にネジ止めする

ぜひ参考にして、作ってみてくださいね!

※安全強度を超えた荷重をかけると、壁面を損傷するおそれがあるため大変危険です。棚の大きさに適したアイテムに使用してください。
※工具を使用する際は使用上の注意をよく読み、正しくご使用ください。
※記事内の情報は投稿および記事執筆時点の情報です。価格変更や売り切れ、販売終了の可能性もございますので、ご了承ください。



著者:柴野 聰(しばの そう)
DIYライター。1978年生まれ。編集プロダクション勤務を経てフリー転向。多くのDIY実用書の制作に携わる。現在、築50年の木造戸建てをDIYでセルフリノベーションしながら生活する。