1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 英語で【引っ越し】は何て言う?「引っ越す・引っ越し業者・荷造り」などの英語もご紹介

英語で【引っ越し】は何て言う?「引っ越す・引っ越し業者・荷造り」などの英語もご紹介

  • 2023.2.21
  • 3853 views

家を住み替える【引っ越し】は英語で何て言う?

「引っ越し」は英語で【moving】

ここで使われている[moving]は、「動かく・動く」という意味の[move]の名詞形として認識している人も多いかもしれませんが、実は[move]には「引っ越す・移住する」という意味もあるんですね。

また、「~へ引っ越す」と新しい家について英語で言いたい場合は[move to ~]となり、「~から引っ越す」と古い家について英語で言いたい場合は[move out of ~]などと言いますよ。

ちなみに、引っ越し作業を代行してくれる「引っ越し業者」は英語で[mover]や[moving company]などと表現するので覚えておきましょう。

引っ越し業者が来る前に終える必要がある「荷造り」は英語で[packing]と言いますよ。

合わせて、引っ越しをする際に持っていく荷物や洋服などを詰める為の箱【段ボールは英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!

元記事で読む
の記事をもっとみる