1. トップ
  2. グルメ
  3. 【仙台駅から徒歩3分】ワンランク上のコーヒーはいかが?

【仙台駅から徒歩3分】ワンランク上のコーヒーはいかが?

  • 2023.2.18
  • 3304 views

こんにちは、地域特派員ほんにょです♪

仙台駅から徒歩3分の所に、HILLVALLEY COFFEE LAB.(ヒルバレー コーヒーラボ)さんという美味しいコーヒーをいただけるお店が出来たので行ってまいりました♪

こちらの女性店主さんは、Qグレーダー という日本で300人ほどしか取得していないコーヒーの国際資格取得者です。

「今後、コーヒーのセミナー等で世界基準のコーヒーを広めていければ」とお聞きしましたが、コーヒーに携わっている方にとっては雲の上の方なのではないでしょうか。私みたいな素人に時間を割いてもらうのが申し訳なくなりそう・・・ですが、とっても気さくに話をしていただきました♡コーヒーについて語るのはお好きなのだそうで、お店の混み具合を見計らって語ってみてくださいね。

お店はこちら
出典:リビング仙台Web

店内が温かそうな様子が伝わってきます。

出典:リビング仙台Web

すぐに飲めるコーヒーの提供は、この周辺、通勤や通学途中の方などにとっては嬉しいですね♪ すぐに美味しいコーヒーが飲めるなんて羨ましい。

出典:リビング仙台Web

仙台駅が奥に薄っすら見えますか?3分歩けば仙台駅です♪

出典:リビング仙台Web

店内はお客さんが座っていたので映していませんが、カウンター席と、左側にテーブル席がありました。

今日は、席が空いていなかったのと閉店間際に行ってしまったので、コーヒー豆を購入して帰る事にしました。

出典:リビング仙台Web

田舎者の私は、コーヒー豆がボトルに入っているのを初めて見ました。お洒落ですね~♪

そして迷います!ラベルの色は、産地の国別に色分けされているそうです。

よーく見ると、種類によってコーヒー豆の入っている量が違うように見えるのですが、豆の重さが一緒でも、焙煎が進むと容積が大きくなって沢山入っているように見えるものがあるというのは今回の学びでした!

店主さんが色々と教えてくださり、

出典:リビング仙台Web

ちょっとだけ冒険した味で右側(紫)のパナマ ブルーハ(ナチュラル)を購入してみました。

出典:リビング仙台Web

ちなみに、色々試したい方にドリップパックもあります。

出典:リビング仙台Web

早速自宅に帰って、お取り寄せしたお米のヴィーガンクッキーと一緒にコーヒーを淹れます♪ この宮城県内産の米粉を使用したクッキーも、衝撃的に美味しかったです♡♡♡

ボトルを開けると、ポンッ!シュッ!!!と炭酸飲料のボトル開けた時と同じ音が鳴ります!

出典:リビング仙台Web

お店で淹れる場合の温度は小数点第一位まで決まっているそうですよ!!!さすがです。

私は85℃前後で淹れました!

魔女の森の果実という名前なのですが、果実という通りフルーティー♡ 私は今までコーヒーの酸味が苦手だと思い込んでいたのですが、この酸味は好きです♪

そして、コーヒーは時間を置いて冷めてくると特にこの酸味を強く感じるといった変化があって、それが苦手だったのですが、試しに時間を置いてみてこちらを味わったら最後まで美味しい。変化が楽しく感じられます♪

本当は、店主の方の手作りのプリンやケーキ等のデザートも食べたかったのですが、次回のお楽しみにしたいと思います。

コーヒー熱が集約された、とっても素敵なお店でした~♪ Instagramで営業日を確認して、行ってみてくださいね!

DATA

店名 HILLVALLEY COFFEE LAB.(ヒルバレー コーヒーラボ) 住所 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3丁目10-21 営業時間 11:00~17:00 休業日 Instagramでご確認ください Instagram https://www.instagram.com/hillvalley_coffee_lab/

元記事で読む
の記事をもっとみる