1. トップ
  2. グルメ
  3. 【吹田】北摂初出店!「スターバックス ティー&カフェ」がららぽーとEXPOCITYに2月15日オープン!期間限定の新作ティーも

【吹田】北摂初出店!「スターバックス ティー&カフェ」がららぽーとEXPOCITYに2月15日オープン!期間限定の新作ティーも

  • 2023.2.17
  • 3622 views

2月15日(水)、「スターバックス ティー&カフェ」がららぽーとEXPOCITYにオープンしました。同店は、全国で8店舗あり、グランフロント大阪北館1階店、LUCUA2階店に次ぐ出店です。今回はその気になる店内や新商品をリポートします。

“ティーが映える”明るく華やかな内装

場所はららぽーとEXPOCITY1階、オレンジサイドの入口から入ってすぐ。ロフトの向かい、カルビープラスの隣りです。

出典:リビング北摂Web

明るいインテリアが特徴で、「チャイニーズ ティー」をデザインコンセプトとしたイエローの壁紙が、空間を鮮やかに彩ります。

出典:リビング北摂Web

実は、このウォールカラー、店舗によって異なるそうで、その土地のイメージに合わせた色を選んでいるそう。

「ここはかつて“大阪万国博覧会”が開かれ、大阪のシンボル・太陽の塔がある場所。チャイニーズ ティーに代表されるウーロン茶やジャスミン茶のように、“地域のみなさまに親しまれ、愛される存在でありたい”という思いを込めています」と広報部。

出典:リビング北摂Web

チェアやテーブルの色合いもウォールカラーに合わしています。

出典:リビング北摂Web

店員さんがシェイカーを振って作るメニューもあるそう。

ティーに特化したスターバックスの誕生

スターバックスといえばコーヒーのイメージが強いですが、創業当時のブランド名は「Starbucks Coffee,Tea and Spices」。

コーヒーやティーの量り売りからスタートし、コーヒーに並ぶ主力メニューとして、ティーメニューも昔から大事にされてきたそう。

日本では“抹茶”や“ほうじ茶”といったなじみ深いティーを使って、ティーラテやフラペチーノ®に仕上げ、日本の新しいティー文化の一つとして定着させてきました。

スターバックスのルーツであり、進化の立役者でもあるティーに改めて注目。その価値を今まで以上に高めていきたいという想いから、2020年、東京・六本木にティーに特化した「スターバックス ティー&カフェ」第1号店が誕生したのです。

出典:リビング北摂Web

スターバックスのロゴの横にリーフマーク。「スターバックス ティー&カフェ」ならでは。

「TEAVANA™(ティバーナ™)」とは?

同店では、上質な茶葉とボタニカルな素材を選び抜いたオリジナルティーブラン「TEAVANA™」を使用したティーが楽しめます。

出典:リビング北摂Web

「TEAVANA™」は日本では2016年から、スターバックスのサブブランドとして展開。上質な茶葉のほか、お花、フルーツ、スパイスなどがふんだんに使われていて、匂いをかぐだけでも気分が高まります。

出典:リビング北摂Web

春に登場するティー「さくらアリュール」の茶葉には、チェリー、ハイビスカス、バラ、マンゴーをブレンド。

メニューは「ティークリエイション」「ティー フラペチーノ®」「ティーラテ」の3つのカテゴリーに分かれ、ベースに使用されているティーをストレートで楽しめる他、レギュラー店でも取り扱いのある定番のカモミール、アールグレイティーなどもあります。

出典:リビング北摂Web

おなじみの抹茶やほうじ茶のティーラテ、フラペチーノ®は和三盆を使用。和三盆の優しい甘さに、茶葉の味わいがしっかり感じられます。

カスタマイズも可能で、ティーラテ(アイス)にバニラアイスをのせて、ティーフロートにするのがおすすめとのこと。

新メニューが期間限定でスタート

オープンと同時に、「スターバックス ティー&カフェ」から春の新メニュー「ラズベリー&さくらアリュール ティー」と「ラズベリー & さくらアリュール ティー フラペチーノ®」が期間限定でスタートします。

出典:リビング北摂Web

「ラズベリー&さくらアリュール ティー」は、福岡県産八女茶とチェリー、ハイビスカス、バラ、マンゴーを合わせた甘酸っぱい味わいの「さくら アリュール」に、ライチジュース、ラズベリージュレ&ストロベリー果肉ソースを組み合わせたティー。ストロベリーの果肉がたっぷり入っていて、フルーツの甘みとライチジュースのさわやかさがマッチしています。

出典:リビング北摂Web

「ラズベリー&さくらアリュール ティー」。ストロベリーの果肉たっぷり。

「ラズベリー & さくらアリュール ティー フラペチーノ®」は、「さくら アリュール」とライチジュースを合わせたティー フラペチーノ®に、ラズベリージュレとストロベリー果肉が注ぎ込まれています。

出典:リビング北摂Web

「ラズベリー & さくらアリュール ティー フラペチーノ®」。トッピングには、ラズベリー風味のホイップクリームがふんだんに。

そして、ティーと合わせていただきたいのが、このアメリカンワッフル!同店では、バニラアイスクリームとほうじ茶パウダーの限定カスタマイズが楽しめます。ぜひ一緒に味わいたいですね。

出典:リビング北摂Web
お土産にいかが?TEAVANA™ オリジナルグッズ&キャンディー

店内では、「スターバックス ティー&カフェ」の茶葉や、オリジナルマグカップなども販売しています。

出典:リビング北摂Web

茶葉の種類は5種類。春シーズンの「さくらアリュール」の茶葉も限定販売されます。

出典:リビング北摂Web

上品なパッケージ。

出典:リビング北摂Web

マグカップの淡い色合いとおしゃれなデザインも素敵です。

おすすめは、日本橋の和菓子店「榮太樓總本鋪」とコラボしたティーのキャンディー。上質感のある缶のデザインは、プレゼントにも最適です。

出典:リビング北摂Web

「ラズベリー ライムエード」(左)と「パイナップル コナポップ」(右)。

ティー好きも、コーヒー好きも北摂エリア初出店となる「スターバックス コーヒー ららぽーとEXPOCITY 1階店」で、ほっと癒やされるひとときを過ごしませんか。

「スターバックス コーヒー ららぽーとEXPOCITY 1階店」 住所:吹田市千里万博公園2-1、ららぽーとEXPOCITY1階 営業時間:午前10時~午後9時※営業時間などは施設に準ずる 席数:店内36席 https://www.starbucks.co.jp/

元記事で読む
の記事をもっとみる