1. トップ
  2. ダイエット
  3. 極寒の冷え対策! バレエダンサーが教える、首こり、肩こり解消エクササイズ

極寒の冷え対策! バレエダンサーが教える、首こり、肩こり解消エクササイズ

  • 2023.2.15
  • 2732 views

日頃から、体中の冷えに悩んでいる人にとって、一段と冷え込みが厳しくなっている今冬の寒さはツラいですよね。動くのもより億劫になることで、自然と肩も縮こまり、いつも以上に肩こりのひどさに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、冷えがツライこの時期におすすめ。首こり、肩こり解消エクササイズをご紹介します。

首こり、肩こり解消エクササイズ ステップ<1>

まずは、首のこりを効率よくほぐせるエクササイズです。湯船に浸かったまま行うのもおすすめですよ。

<1>背すじを伸ばして座ります。片腕をななめ下に伸ばし、前肩あたりを反対側の手で押さえながら、首を真横に傾けます。首の側面が、伸びている感覚があるとよいです。
<2><1>のまま首を前後に傾けます。首の伸びる所が変化して気持ちよい感覚があればOK。反対側も同様に行ってください。
<3>手のひらを鎖骨の間に重ねて置き、首を後方に傾けます。このとき、口を閉じることがポイントです。肩は下げておきましょう。
<4>首を下に傾けます。首の後方、肩のあたりが伸びて気持ちよい感覚があるとよいです。このエクササイズは、前後左右それぞれ気持ちよく伸びている感じを意識しながら、程よく行うことがポイントになります。姿勢を整えて行うことも忘れないようにしてくださいね。

首こり、肩こり解消エクササイズ ステップ<2>

続いて、肩甲骨まわりを集中的にほぐすエクササイズです。

<1>立ったまま両手を組んで前方へ出し、ひじを軽く曲げます。
<2>両肩を、前→上→うしろ→下の方向へとまわしていきます。
それぞれの方向へ大きく動かすように意識してください。
背すじを伸ばし、首が前に出ないように注意して行ってください。 気持ちのよい範囲で、ほどよく行うことがポイントです。回数もとくに決まりはありませんので、1回1回をていねいに行ってください。

首こり、肩こり解消エクササイズ ステップ<3>

最後は、腰~肩まで背中全体をストレッチすることで、肩こり解消へと導くエクササイズです。

<1>立ったまま両腕を外向きにねじり、手のひらを合わせて、ひじを伸ばします。
<2>上半身をななめ下に傾けて、左右の肩甲骨を離すようにして伸ばします。
<3>そのまま、腰を伸ばすような感覚で上半身を左右に傾けます。腰~肩のあたりが伸びて気持ちのいい感覚があると◎。骨盤が動かないように、気をつけましょう。

ステップ<2>と<3>は、お風呂上がりに行うのがおすすめです。ぜひやってみてくださいね。

取材・文/高田空人衣

元記事で読む
の記事をもっとみる