1. トップ
  2. 僕らがバレンタインに欲しいものは…【THE RAMPAGE】RIKU・龍・鈴木昂秀・後藤拓磨インタビュー

僕らがバレンタインに欲しいものは…【THE RAMPAGE】RIKU・龍・鈴木昂秀・後藤拓磨インタビュー

  • 2023.2.14

昨年デビュー5周年を迎え、ますます活躍の場を広げている16人組のダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE」。2月22日に5枚目となるアルバム「ROUND & ROUND」をリリース! 発売時期がバレンタイン間近ということもあり、メンバーの皆さんに悩める20代に向けて恋愛相談を敢行。本日は、RIKUさん、龍さん、鈴木昂秀さん、後藤拓磨さんが登場します!

THE RAMPAGE from EXILE TRIBEって?

ボーカル3人、パフォーマー13人の計16人で構成されたLDH所属のダンス&ボーカルグループ。「RAMPAGE=暴れ回る」と名付けられたこのグループは、その名のごとくステージを踊り暴れるHIPHOPテイストのパフォーマンスが一番の魅力。

今回トークしてくれたのはこの4人…!

[左から]

鈴木昂秀(すずきたかひで)/1998年10月3日生まれ。パフォーマー。2016年から初の演技にも挑戦し、「HiGH&LOW」シリーズにも出演。グループ派生ユニット「MA55IVE THE RAMPAGE」としても活動。

後藤拓磨(ごとうたくま)/1998年12月4日生まれ。パフォーマー。カメラとファッションが趣味。メンバーを撮影した写真がアルバム特典のphotobookに使用されたり、ツアーで使用するサポートウェアのプロデュースを手がけたことも。

RIKU(りく)/1994年8月10日生まれ。ボーカル。bayfm78でレギュラーラジオ番組「WEEKEND THE RAMPAGE」のメインパーソナリティーを担当。2022年2月には、ミュージカル「『天使について』~堕落天使編~」にて初主演を務める。

龍(りゅう)/1998年9月9日生まれ。パフォーマー。2016年から初の演技にも挑戦し、「HiGH&LOW」シリーズにも出演。グループの中では最年少で、迫力のあるパフォーマンスとは裏腹に “甘えん坊”キャラな一面も。

Q1 バレンタインデートにおすすめのコーデが知りたい!

――気になる人とのバレンタインデート。どんなコーデを着たらいいか、迷ってしまいます。皆さんはどんなコーデが好きですか?

RIKUさん気になる好きな人とバレンタインデートをすることだと思うんですけど、この中でファッショニスタというと、たっくんかな?

後藤さん:いやいや、RIKUさんもですよ?

RIKUさん僕はもうね、アラサーファッションです。

鈴木さん、後藤さん、龍さん:いやいやいや(笑)。

RIKUさんじゃあ、たっくんだったらさ、どういうファッションが好き?

後藤さん:うわー、むずいな。

鈴木さん:年齢にもよるよね。

後藤さん:年齢にもよるし、行く場所にもよるんだけど、バレンタインか〜。

鈴木さん:質問が「皆さんはどんなコーデが好きですか?」ということなので、好みでいいですよね?

RIKUさん好みでいいですよ(笑)。

後藤さん:バレンタインは寒い季節だし、コートとか着ると、より冬な感じがする。


―ロングコートですかね?

後藤さん:ロングコートですね。あとは、やっぱりマフラーは必需品なんじゃないですか? もしそういう状況になったら、一緒に巻けるし(照)。

鈴木さん、龍さん:うぇ~~~い!

後藤さん:僕はちょっと冬っぽい格好がいいかな、と思いますね。

RIKUさん鈴木さんは、何かありますか?

鈴木さん:え、でもやっぱりコートはいいですよね。なんかちょっと、赤いコートとかで下は白ニットとか。一見大人に見えるけれど、コートを脱いだら可愛い系、みたいな感じが20代には刺さると思います。

龍さん:あれだね、赤とかで気合いを入れてくるタイプ。

鈴木さん:そうね。

後藤さん:俺は黒のイメージ!

鈴木さん:黒でもいいけれど、なんか赤だね。

RIKUさん龍くんはどうですか?

龍さん:僕もたっくんと一緒で、ちょっとモードっぽい方が良いですね。

鈴木さん:RIKUさんは?

RIKUさん僕はね、もう29歳になるじゃないですか。やっぱりこう、落ち着いたファッションが好きでして、色や柄があるというよりかは落ち着いたトーンの服が好き。2月というとめちゃくちゃ真冬だと思うので、タートルネックを上手く使っていると可愛いな、と思いますよね!

さっき昂秀も言っていましたけど、アウターは別に落ち着いた色であればどんなタイプでもいいんですけど、脱いだときにワンポイントで色が入ってたりすると可愛い❤︎ってなるかな~。あと、小物? 靴とかカバンとか、時計とかアクセサリーとかはちゃんとしているものをつけていると、よりグッときちゃいますね(笑)。

Q2 バレンタインデートどこへ行くべき?

――気になる人とのバレンタインデート。どこへ行けば盛り上がるか、迷います。どんな場所へ行くのがいいと思いますか?

RIKUさんバレンタインデートか。

龍さん:表参道ヒルズとか?

鈴木さん、後藤さん、RIKUさん:あのイルミネーションね~。いいよね~。

後藤さん:滅多に行かないところがいいよね、イルミネーションとか。恥ずかしかったら、もう夢の国に行っちゃう。魔法にかかりに行く(笑)。

RIKUさんなるほどね、たしかにね。

鈴木さん:いいと思いますよ、そんな感じじゃないですか? 実際楽しいし、喜ぶのはたぶんその二つが絶対いいと思います。結局好きな人と行くところだったら、どこでも楽しいので!

RIKUさんまだ付き合っていないんだったら、集合を午前中とかにしなくてもいい、と思っちゃう。なんかこう、夕方くらいからドライブしてイルミネーションを見て、ちょっと離れたエリアのレストランとか予約して、移動時間を車で楽しんでエスコートしていくっていうのがいいんじゃないですか。

鈴木さん、後藤さん、龍さん:素晴らしい~!

Q3 チョコレート以外でもらったら嬉しいものは?

―チョコレート以外で何をあげたらいいか、迷います。バレンタインデーでもらって嬉しいものを教えてください!

鈴木さん:料理とか作ったら良さそうですね~。

RIKUさんお家デート? 俺、手袋とかもらったら嬉しい。

後藤さん:たしかに、小物とかいいですよね。

RIKUさん年齢によってアウターとかになっちゃうとお値段が張っちゃうけど、手袋くらいだったら優しい値段で、気軽にこっちも受けとれるようなものが多いと思う。しかもこのシーズンだと絶対使うし、使うたびに相手を思い出せるから、俺手袋が嬉しいかも。

後藤さん:ありですね。

RIKUさんと思うな! 昂秀はどう?

鈴木さん:水筒とか?

RIKUさん水筒?それたっくん?

後藤さん:あれか、俺がよく持ち歩くから。

鈴木さん:もらったら嬉しいな、と思う。

龍さん:あれでしょう? あのホットのさ。

後藤さん、RIKUさん:あ~はいはいはい、タンブラーだ。

鈴木さん:嬉しい、あれ、めちゃくちゃ嬉しいと思う!

Q4 恋愛と仕事を両立する方法を教えて!

――恋愛をすると、仕事や勉強に集中できないことが…。恋愛と仕事or学業を両立するためのコツを教えてください。

後藤さん:仕事1で、恋愛2だと思うことですね。

RIKUさんシンプルにさ、相手を喜ばせたいとか、幸せにしたかったらさ、現実的にやっぱりお金も大事になってくるから、何か1つモチベーションを作ったらいいんじゃないかな。あの子、これ欲しいと言ってたな、買ってあげたい!じゃあ、頑張ろうみたいな。そういうシンプルな結び付けでいいと思う。

 

Q5 新たな出会いを求める時にぴったりの楽曲を教えてください!

――では新しい恋を見つけたい読者におすすめの1曲を教えてください。

RIKUさん「KIMIOMOU」ですよね。

鈴木さん、後藤さん、龍さん:それ一択じゃない?!

RIKUさんラブソングって、どちらかというと女性目線が多いような気がしていて。ここまで男性目線にフォーカスした楽曲って、なかなかないなと。「KIMIOMOU」を聴いていただければ、男性がどんなことにウキウキして、どんなことで「なんだよ!」って思っちゃったりするかがわかる、男性の取扱説明書みたいな曲だなと思っています。でも決して曲自体が重いわけではなくて、すごくメロディーも温かいし、優しいし、男の素直な気持ちを歌っている楽曲なので、「KIMIOMOU」を聴いていただければと思います!

鈴木さん、後藤さん、龍さん:同じ意見です!

2023年2月22日リリース! 「ROUND & ROUND」

映画「HiGH&LOW THE WORST X」主題歌『THE POWER』、「2022世界バレー」TBS公式テーマソング『ツナゲキズナ』のシングル曲に加え、リード曲「NO GRAVITY」など、新曲4曲を含む全12曲を収録。全部で10形態あり、豪華盤の映像には、最新ツアーの「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2022 “RAY OF LIGHT”」から、11/12(土)、13(日)の2日間大阪城ホールで行われた熱いライブの模様を収録。通常盤のDVD、Blu-rayにはアルバムリード曲「NO GRAVITY」を含むミュージックビデオ5曲、そしてデビュー5周年イヤーの2022年1年間に密着した新作ドキュメンタリーも収録。デビュー前に撮影したビジュアルをオマージュすることで“原点回帰”を表現したビジュアルにもご注目!

撮影/花村克彦 取材/亀井友里子、石津愛子、小石原悠介、チェユンヨン 構成/菅原南美

元記事で読む
の記事をもっとみる