1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 不動産屋の情報よりも駅までの”所要時間”が長かった…!【新居探しでの後悔2選】

不動産屋の情報よりも駅までの”所要時間”が長かった…!【新居探しでの後悔2選】

  • 2023.2.13
  • 2016 views

新居探しではいろいろな物件があり、後で後悔してしまうことも。 「こんな欠点があったのか」と住んでみるまで気が付かないこともありますよね。 そこで今回は、「新居探しで後悔したエピソード」をご紹介します!

確認しておけば良かった駅までの所要時間

駅までの所要時間を自分の足で確かめておけば良かったと思いました。 不動産屋の情報には徒歩5分とあっても、実際に信号待ちがあるなど意外と時間がかかります。 また、自分の部屋からエレベーターを使って改札まで行くとなると駅の広さにもよりますが、より時間がかかるので確認はするべきだと思います。 (36歳/会社員)

確認しておけば良かった虫問題

虫問題について詳しく聞いておけば良かったと思います。 実際に今住んでいる家は内見ができず、似た物件を内見することになりました。 部屋の間取りとキッチンや水回りの良さしか見ておらず、外のことは考えておりませんでした。 実際に住んでみると、春先や秋は虫が隣の家の木から来て怖いです。 出かけるのも躊躇ってしまうほどです。 今では虫よけスプレーを多く常備しており、虫が入ってこないように予防もしております。 新居探しの際は、隣の家に大きな木がないか、近くに水辺がないか、田んぼなどもないか、虫が嫌いな人は確認が必要だと思います。 (28歳/専業主婦)

これからの人は参考に

新居探しでは、どんな欠点があるのか見極めるのは難しいもの。 今回の先輩方のエピソードを参考に、快適な新居を見つけてくださいね! (MOREDOOR編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる