1. トップ
  2. グルメ
  3. 岩塩が激安!シルクスイートの焼き芋も「ばすすとっぷ」【仙台市泉区】

岩塩が激安!シルクスイートの焼き芋も「ばすすとっぷ」【仙台市泉区】

  • 2023.2.11
  • 2739 views

こんにちは♪地域特派員ほんにょです。 泉区にあったゆうきの里が、岩塩と焼き芋のお店に変わっていました!

ゆうきの里は2022年に閉店していたらしいのですが、私は久しぶりにここで野菜を買って帰ろうと思い立ち寄りました。すると、、、

お店は「ばす すとっぷ」になっていました
出典:リビング仙台Web

お店に入るまで野菜を買う気満々。

中の様子は
出典:リビング仙台Web

あれ、野菜はどこへ??? 岩塩のランプが光っています。バックヤードには、もっともっと大きい岩塩のオブジェがあるようです。

すぐに岩塩屋さんに変わった事をお聞きし、お店の方に岩塩について色々とお話を伺う事ができました。

出典:リビング仙台Web

岩塩から漏れる光も良いですねぇ。色も形も様々なので、自分好みの形を探してみてはいかがでしょう。

出典:リビング仙台Web

キャンドルフォルダーもありました。岩塩でできているから、フォルダー自体が蝋のように溶けてなくなる事は無いのか~。

出典:リビング仙台Web

キャンドルフォルダーを購入するとロウソクが無料で付いてきますよ。

岩塩の種類も色々あります
出典:リビング仙台Web

こちらは家庭用のコーナー。

出典:リビング仙台Web

私の目をひいたのは岩塩プレート。岩塩プレートにお肉を乗せて焼いて食べる使い方ですが、遠赤外線効果でじっくり焼けるようです。味付けはもちろん塩味が付くので不要。

出典:リビング仙台Web

岩塩(ミル詰め替え用)

どちらも安くないですか?これ激安ですよ。ミルとセットになった粒状の商品もありましたが、こちらも一般的な価格より安かったです。

出典:リビング仙台Web

こちらは黄色っぽい岩塩。岩塩といえば白やピンク色が一般的だと思うのですが、こちらは見えづらいかもしれませんが黄色。珍しいですね。

出典:リビング仙台Web

色の違いで料理に使い分けるのも良いかもしれません。

業務用の岩塩もあります
出典:リビング仙台Web

業務用に購入する方はこちら。

出典:リビング仙台Web

パウダー岩塩5kgは化学調味料不使用で、こだわっているお煎餅屋さんが購入していくそうです。

出典:リビング仙台Web

ミル用のMサイズの粒5kgや

出典:リビング仙台Web

Sサイズの粒5kgもあります。

出典:リビング仙台Web

岩塩ロック(小)は2kgで税込み810円。安! 塩は腐るものではないし、これ買ったら一生塩には困らなそうです(笑)

出典:リビング仙台Web

ロックの大きいサイズもありました。このまま手に持って削って使用する事もできますね。

大きいサイズは神棚にそのまま飾る方も居るそうです。

入口にはシルクスイートの焼き芋
出典:リビング仙台Web

私は熱々を1本購入。

出典:リビング仙台Web

冷凍用に3割引きの焼き芋2本購入。

出典:リビング仙台Web

もちろん岩塩も3種類ゲット。

出典:リビング仙台Web

左から、黄色、白、ピンクと色違いで色々試したいと思います。

出典:リビング仙台Web

焼き芋の中はこんな感じ。ねっとり系の甘ーい美味しい焼き芋でした。

ちなみに、3割引きで購入した前日の焼き芋なのですが、

出典:リビング仙台Web

こんな感じ。美味しそう!

店員さんに、「電子レンジで温めて食べてみて!美味しいから」と言われたのですが、このままでもとっても美味しい。水分が良い感じに抜けて、干し芋のような凝縮された美味しさになっています!本当はもっと購入しようと思ったのですが、店員さんに「好みがあるからまずはこれを食べてみて」と止められたんです。お客さん目線のコメントが優しい(笑)ですが、私は焼き芋好き♡冷凍する暇なくお腹に入っていきました。

「またほんにょが芋の事を語っている」と思った読者の方々、いつもほんにょの記事を読んでくださり、ありがとうございます♡

ちなみにお店は10時からですが、焼き芋が焼きあがれば9時頃から開店しているそうです。

岩塩目当てでも焼き芋目当てでも、行ってみてくださいね♪

DATA

ばす すとっぷ 住所 〒981-3131 宮城県仙台市泉区七北田朴木沢93-1 電話番号 022-371-0191 営業時間 10:00~17:00 休業日 日曜日、祝日。土曜日は不定休

元記事で読む
の記事をもっとみる