1. トップ
  2. カルト、ブラックバイト、自転車事故...大学生が陥りがちなヤバい事態を網羅した「大学生活のマニュアル」発売

カルト、ブラックバイト、自転車事故...大学生が陥りがちなヤバい事態を網羅した「大学生活のマニュアル」発売

  • 2023.2.9
  • 219 views

「知らなかった」で後悔しないために。
安全・安心マニュアルでリスクに備えよう!

2023年2月2日、三菱総合研究所・全国大学生活協同組合連合会・日本コープ共済生活協同組合連合会による大学生向けマニュアル本『大学生が狙われる50の危険』(青春出版社)が発売された。

新型コロナウイルスの流行で大きく変わった大学生活。先輩や同級生と知識の共有がしにくい今の大学生活は、一昔前よりトラブルに直面しやすくなっているかもしれない。

本書は、そんないまどきの大学生が巻き込まれやすい「50の危険」とその予防&対応策を、マンガや図表を使って徹底解説。SNSやスマホのトラブル、カルトからの勧誘、ブラックバイト、自転車事故、飲酒トラブル、大地震・豪雨...日常生活に潜むさまざまなリスクを網羅している。

"知らなかった"でせっかくの大学生活を台無しにしないための、学生と親のための安全・安心マニュアル決定版! イザという時の相談窓口も掲載された、超お役立ちの一冊だ。

■株式会社三菱総合研究所
1970年、三菱創業100周年記念事業として、三菱グループ27社 の出資で設立された総合シンクタンク。三菱総研グループの中核として約1000名の研究員を擁し、シンクタンク・コンサルティングサービス、ITサービスを中心に幅広い領域での事業展開と、社会変革を先駆ける研究・提言活動に取り組んでいる。

■奈良由美子さんプロフィール
なら・ゆみこ/放送大学教授。1996年奈良女子大学大学院博士課程修了。(株)住友銀行、大阪教育大学助教授、放送大学准教授を経て2010年12月より現職。専門はリスクコミュニケーション論、リスクマネジメント論など。内閣官房サイバーセキュリティ戦略本部重要インフラ専門調査会委員、内閣府「防災スペシャリスト養成」企画検討会委員。

元記事で読む
の記事をもっとみる