1. トップ
  2. グルメ
  3. 四角いどら焼きに「餡」と「こだわり」がぎっしり【仙台駅前・ankoya】

四角いどら焼きに「餡」と「こだわり」がぎっしり【仙台駅前・ankoya】

  • 2023.2.9
  • 6388 views

こんにちは。商店街レポーターのチロルです。

寒い日なら甘いものを食べても、消費されるはず!きっとゼロカロリー!…ということで今回はどら焼き専門店「ankoya 駅前店」さんにお邪魔してきました。

名掛丁センター街のどら焼き専門店
出典:リビング仙台Web

お店があるのは、仙台駅からハピナ名掛丁商店街に入ってすぐ左手にある「名掛丁センター街」。居酒屋が多いイメージですが、奥へ進んで行くと、

出典:リビング仙台Web

写真の奥に見えるのがハピナ名掛丁商店街の大通り。

ありました!「どらやき」の暖簾!

定番と季節商品
出典:リビング仙台Web

開店前には行列ができて、午前中に売り切れてしまう日もあるとのこと。今回は特別に、商品が勢ぞろいしている開店前にお邪魔してきました。

出典:リビング仙台Web

お~!どら焼きたちがひしめき合ってる!!

「ankoya」さんといえば、おなじみ『四角い』どら焼き。見るからに餡がぎっしり詰まっているんだろうな~と分かる、このむっちり感。フォルムが愛らしいですよね。

店員さんに四角い理由を聞いてみると、「お客様に、どこから食べてもひと口目からあんこを楽しんでいただくため」とのこと。1枚1枚丁寧に手焼きした皮を、職人さんが心を込めて包んでいるそうです。

出典:リビング仙台Web

定番のどら焼きは、「あんどら」「くるみどら」「バタどら」「もちどら」の4種類。冬季は「もちどら」が季節限定の「いもどら」に代わって販売されています。

出典:リビング仙台Web

そして、冷蔵の『季節のどら焼き』。訪れたこの日は「クリームあんどら」「ショコラどら」「ほうじ黒蜜クリームどら」の3種類が並んでいました。

季節のどら焼きは他にも種類があり、種類によっても異なりますが、大体2~3か月程度で入れ替わるそうです。

あれこれ悩んでいるうちに、外には開店を待つお客さんの姿が。開店まであと5分!タイムリミットが迫ります。どうしよう…!

「こだわり」と「餡」がぎっしり!
出典:リビング仙台Web

店員さんアドバイスのもと、3点の購入に成功!!

出典:リビング仙台Web

まずは、お店のイチオシだという「バタどら」(228円)。あんこ×バターって、何でこんなに幸せな気分になるんだろう。

あんこは北海道十勝産の高級小豆「ふじむらさき」を使用。小さな銅釜で、毎日時間をかけて何回も炊き上げることで、香りや風味、かすかな渋みといった小豆本来の味わいを最大限に引き出しているのだとか。

バターは2種類使っているそうですが、それ以上は企業秘密とのこと。このバターの絶妙な口どけ!おいしさの理由が気になる~

出典:リビング仙台Web

そして、バレンタインにぴったりな季節のどら焼き「ショコラどら」(258円)。チョコクリームが濃厚…!カカオとあんこの相性が良いとは、新発見でした。

「バタどら」の皮と見比べてみると、こちらは茶色い!ココアパウダーが練り込まれているのだそうです。

実は「ankoya」さんでは、皮も種類ごとに小麦の銘柄や配合を変えているのだとか。「ショコラどら」以外は素人目には分かりませんでしたが、それだけ餡と一体化した味わいに仕上がっているということですよね。

欲張りさんには「こどら」
出典:リビング仙台Web

こちらは小さいサイズの「こどら」。ボックスに入った4個入りや8個入り、

出典:リビング仙台Web

袋にラッピングされた2個入りがあり、手土産やギフトにもぴったりです。

出典:リビング仙台Web

「あんどら」「バタどら」「いもどら」「くるみどら」の4種類が入っているなんて、優柔不断(欲張り)な私にぴったり!ということで、こちらも購入。

通常のどら焼きと比べると、ひと周りくらい小さいかな。

出典:リビング仙台Web

「くるみどら」もオープン。小さくても、こんなにくるみがゴロゴロ入っているんです。

出典:リビング仙台Web

こちらは「いもどら」。いもの風味にほっこり。優しい甘さです。

「ankoya」さんは駅前店のほか、木町通店・泉店の3店舗が展開されています。ちなみに木町通店では、3月まで店舗限定商品「クリームなかぼちゃどら」を販売中とのこと、これまた気になる…!

そして実はこちらのお店、以前は鯛焼き屋さんだったなんて、知っていましたか?同じ場所で営んでいた鯛焼き屋さんのどら焼きが話題となり、どら焼きの専門店となったのだそうです。たしかに、このおいしさは話題になるのも納得です。

平日・午前中がねらい目とのこと、手土産に自分へのご褒美に、四角いどら焼きをゲットしてくださいね。

DATA

ankoya 駅前店 宮城県仙台市青葉区中央1丁目8-31 TEL 022-265-8123 営業時間 10:00~19:00 (木町通店は9:00~18:00、泉店は9:00~17:00) 定休日 日曜・祝日 ※営業時間・定休日は変更の場合あり ※価格は2023年2月2日時点

元記事で読む
の記事をもっとみる