1. トップ
  2. 恋愛
  3. 息子の大学受験が失敗…同時にママ友から【合格報告】が!知らないが故の”言葉のトゲ”に苦しめられる…!

息子の大学受験が失敗…同時にママ友から【合格報告】が!知らないが故の”言葉のトゲ”に苦しめられる…!

  • 2023.2.7
  • 10442 views

皆さんは、ママ友関係でモヤっとしたことはありますか? 色々なママ友がいるため、ちょっとしたことでギスギスしたり、気まずくなったりして苦労することも… 今回は、そんな皆さんから集めたママ友エピソードをご紹介します。

何かと子どもの自慢をしてくるママ友

「自分の子どもは勉強ができる」と自慢してくるママ友。 そんなママ友ですが、会話は楽しいので時々ランチを一緒にしていました。 私の息子(長男)が大学受験に失敗してしまい、苦しい気持ちの最中だったときです。 ママ友から「うちの長男が、一流大学の私立と国立大学に合格しました!」と連絡が届きました。 ママ友から「お祝いのランチをしましょう」と言われましたが、正直こちらはお祝いをする気持ちではありませんでした…

ママ友と距離を置いていると…

それからそのママ友と少し距離を置いていたのですが… しばらくして次男も高校受験に失敗してしまい、私が辛い心境だったときに、再びママ友から「ご無沙汰してごめんね。なかなか会えないけれど、元気にしてますか。うちの次男が、一流大学に合格しました。本当にすごいことです!」と連絡が… 長男・次男どちらの受験も空気を読めなかったママ友… 残念ですが、10年来のママ友をやめるしかなかったです。 (52歳)

タイミング…

色々な人がいるため、ときには気が合わない…なんてこともありますよね。 お互いの子どもの受験について、ママ友は詳しいところまで把握していなかったかもしれませんね… 子どもの進路は、親にとっても大事な場面… 相手の心境を少しでも汲み取り、良好なママ友関係を築いていきたいですね。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる