1. トップ
  2. 恋愛
  3. 2月4日、運気のターニングポイント「立春」開運効果絶大!誰でも簡単にできる“運気爆上げ”アクション

2月4日、運気のターニングポイント「立春」開運効果絶大!誰でも簡単にできる“運気爆上げ”アクション

  • 2023.2.4
  • 262 views

2月4日「立春」、1年で一番、開運日である理由

2月4日「立春」、1年で一番、開運日である理由
2月4日「立春」、1年で一番、開運日である理由

2月4日(土)は「立春」。暦の上ではこの日から春がスタートします。ただ春の始まりというだけでなく、この日は1年の中で、一番開運効果の高い日でもあります。その理由と、この日にすべきことを紹介します。

日本で昔から使われている暦には、「二十四節気(にじゅうしせっき)」というものがあります。これは、1年365日を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらに1つの季節を6に分けた季節を表す言葉です。その「二十四節気」の始まりが「立春」。今の暦が採用される前までは、1年の始まりは「立春」からとされていました。つまり、昔は「立春」が「元旦」だったのです。

旧暦を使用する九星気学や風水、方位学などでは、季節の変わり目には運気も変わると考えられています。つまり、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」が運気のターニングポイントとなり、中でも新しい年の幕開けとなる「立春」を重要視しているのです。

早速、運気を上げる「立春」の過ごし方についてお伝えしていきますね!

「立春」開運アクション1:「立春大吉」のお札を玄関に貼る

「立春」開運アクション1:「立春大吉」のお札を玄関に貼る
「立春」開運アクション1:「立春大吉」のお札を玄関に貼る

必ずやってほしいのが「立春大吉」のお札を玄関に貼ることです。この4文字は全てが左右対称になるため、大変縁起がいいとされています。お札を玄関の内側から、外向きに貼ることで、鬼や邪気を追い出してくれると言われています。

お札は寺院や神社に行けば、いただくこともできますが、白い紙に自分で「立春大吉」と書いて作るのも○。お札は「立春」の日の朝、大人の目線よりも少し上に貼ることがポイント。貼ったお札のパワーは1年間有効です。

「立春」開運アクション2:縁起物を食べる

「立春」開運アクション2:縁起物を食べる
「立春」開運アクション2:縁起物を食べる

「立春」の日に食べると縁起がいいと言われている食べ物が5つあるので、それぞれ紹介していきます。

1つ目はお豆腐。古来より白いものには霊力が宿るとされていて、白い豆腐を食べると体が清められると考えられていました。できればしょうゆをかけず、白いままでいただくのがお勧め。味が欲しい人は塩を少しだけかけていただきましょう。

2つ目は大福。もともと縁起が良いとされる大福を「立春」に食べることで、開運パワーがアップします。

3つ目は生菓子。「立春」の日に作られた生菓子を、その日に食べると縁起がいいとされています。できれば、桜餅やうぐいす餅など、春らしい和菓子を選ぶといいでしょう。

4つ目はお水。その日の朝イチでくんだお水を飲むと、1年の邪気が払えると言われています。水道水でもいいので、朝イチでくんだ水を神棚に供えた後にそのまま飲むといいでしょう。

そして最後の5つ目は、立春朝搾り。立春朝搾りとは、立春の日の朝に搾りあがったお酒のこと。このお酒を飲むと、福がくると言われています。

豆腐や和菓子なら手に入りやすいので、ぜひ食べてみてくださいね!

「立春」開運アクション3:“新しい”をキーワードにする

「立春」開運アクション3:“新しい”をキーワードにする
「立春」開運アクション3:“新しい”をキーワードにする

「元日」から新しいものを使い始めて運気をアップさせる人も多いと思いますが、同様に「立春」からも新しいものを使い始めるのがお勧めです。アイテムは、タオルや下着、食器など毎日使うような日用品を選んで見てくださいね。

金運をアップさせたい人は、お財布の買い替えをしてもいいでしょう。

また、2023年に成功させたい何かを始めるのも○。習い事やダイエット、転職活動など、自分磨きになるものだとより運気がアップします。「立春」までに考えていた目標や計画をこの日からスタートさせるのもいいでしょう。

「立春」開運アクション4:笑顔で過ごす

「立春」開運アクション4:笑顔で過ごす
「立春」開運アクション4:笑顔で過ごす

「元日」は1年の始まりの日になるので、笑顔でいることを心がけましょう。悪口やネガティブマインドなど、この日はマイナスのエネルギーを排除して!とにかく笑顔で、希望に胸らむようなワクワクした気持ちで過ごしてください。

「元旦」よりも開運パワーに満ちた「立春」。ぜひ、今回紹介した開運アクションを行なって、2023年の運気を”爆上げ”してください!

(水浦裕美)

元記事で読む
の記事をもっとみる