1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【ダイソー】節水&節電にもなる!おすすめ洗濯ネットはこれだ!

【ダイソー】節水&節電にもなる!おすすめ洗濯ネットはこれだ!

  • 2023.2.3
  • 11678 views

毎日、たくさん出る洗濯物。乾燥機にかけるものとそうでないものをそれぞれ別に洗濯機にかけて、さらにお洒落着洗いもする…となると、1日に3回・4回と回す方もいらっしゃるのではないでしょうか?

何回も洗濯機を回すと、水道代や電気代も気になりますよね。今回はそんな方の救世主!ダイソー「まとめ洗い用洗濯ネット(巾着型)」をご紹介いたします。

これを使えば洗濯回数が減って、節水節電も夢じゃない♪しかも家事が時短になる!気になった方は、ぜひ最後までご覧くださいね。

【ダイソー】まとめ洗い用洗濯ネット(巾着型)

「まとめ洗い用洗濯ネット(巾着型)」

・サイズ‥45㎝×45㎝×65㎝
・素材‥ポリエステル
・入れる洗濯物の目安‥Tシャツ4枚、ハンカチ4枚、ソックス4足
・価格‥330円(税込)

洗濯回数を減らして節水&節電?

乾燥機にかけない洋服と、乾燥機にかける洋服と分けて洗濯する方も多いのではないでしょうか。

そうすると、最低でも1日に2回は洗濯機を回す必要がありますよね。

しかし、ダイソー「まとめ洗い用洗濯ネット(巾着型)」を使えば、洗濯機を2回稼働させるところを、1回で済ませられるんです♪

それだけでも、節水&節電が叶いますね♡

使い方は簡単!

「まとめ洗い用洗濯ネット(巾着型)」の使い方は簡単です。

例えば、乾燥機にかけるタオルなどはそのまま洗濯機にイン!そして、乾燥機にかけたくない衣類は「まとめ洗い用洗濯ネット(巾着型)」にざっくり入れておきます。

あとは、一緒に洗濯機に入れて洗うだけ♪洗い終わったら、まとめ洗い用洗濯ネットで洗った衣類を取り出して干します。

残った衣類は乾燥をかけて、お洗濯は終了です♪

さらに使いやすくするにはこう使う!

ダイソー「まとめ洗い用洗濯ネット(巾着型)」をさらに便利に使う方法はこちら♪

広い開口部を利用して、あらかじめ洗濯バスケットにまとめ洗い用洗濯ネットをセット!あとは、乾燥機にかけたくない衣類はネットをかけたバスケットに入れ、乾燥機にかけるタオル類は洗濯機に直接イン!

こうすることで、衣類の選別をする手間が省けますよ。

シングル布団や毛布も入れられる!

直径約45㎝×60㎝と大きめサイズなので、シングルの布団も1枚、毛布やブランケットなら数枚入れられますよ。

これで、コインランドリーまで行く手間が省けますね。(※容量8kg以上の洗濯機に限ります。)

ダイソー「まとめ洗い用洗濯ネット(巾着型)」をご紹介いたしました。洗濯機を回す回数を減らせて、節水&節電が叶う優秀アイテムでしたね。

少しでも家事の手間を減らして、家事を時短で行いたい方は、ぜひ試してみてくださいね。

※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取り扱いしていない場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる