1. トップ
  2. 恋愛
  3. 本当の自分が明らかに!? 心理テストでわかる、あなたの“真実のキャラ”

本当の自分が明らかに!? 心理テストでわかる、あなたの“真実のキャラ”

  • 2023.2.1
  • 7506 views

心をすっぴんにしてみたら……。動物タイプで見るあなたの真実のキャラ。このテストでは、あなたが本来持っているキャラクターを診断。自覚している自分のタイプと比べてみてください。無理しがちな点、ピンチにおちいったときの救いのタネもアドバイス。テストは幻のカカオ豆を探す旅に沿って進みます。

動物タイプで見るあなたの“真実のキャラ”

HOW TO TEST
Q1からスタートして、aかbの選択肢のどちらか、より自分の気持ちに近いほうを選んで、先の番号のQに進んでください。A~Fのいずれかの結果にたどり着きます。

Q1

チョコレート好きの友達が、幻のカカオ豆を求めて、南米のジャングルの奥地まで探しに行くことに。その旅にあなたも同行することになりました。今、どちらの気持ちが大きい?
a:胸がワクワク、期待Q2へ、b:胃がキリキリ、不安Q3へ

Q2

出発の前日、何をしていそう?
a:行った後のことをいろいろ考えて、事前に準備できることはしておこうとするQ8へ、b:見たかったドラマを見ておくとか、行く前の心残りをこなしておくQ3へ

Q3

何度か飛行機を乗りついで、現地の空港に着いたとき、カバンの一つが手違いで届いていないことに気づきました。そのカバンの中に何が入っているか、あなたはすぐにわかる?
a:もちろん、すべてちゃんとわかるQ16へ、b:どのカバンに何が入っているのか、けっこう曖昧Q10へ

Q4

草のつるで編まれた吊り橋があり、慣れている友達が先に渡ってくれました。次にまた同じような吊り橋があったらどうする?
a:次は先に自分が渡って安全を確かめるTYPE「F」、b:慣れている友達に次も先に行ってもらうQ17へ

Q5

いろんな果物がなっている場所に出ました。どれもおいしそうです。1個食べるとしたら、どれを食べる?
a:目の前にぶらさがっている実Q14へ、b:いろいろ見て回って、一番おいしそうなものQ13へ

Q6

一緒に旅をしている友達にイライラしてくるとしたら、どんなふうに?
a:ずっと一緒にいる間にだんだんとQ15へ、b:何かのきっかけで急にQ17へ

Q7

あなたはジャングルは初めてですが、旅に慣れている友達から「けっこう頑張るね。えらい!」とほめられました。どう返事する?
a:「ありがとう」とか「嬉しい」とかQ11へ、b:「そんなことないよ」とか「足をひっぱってるよ」とかQ15へ

Q8

不意の大きな音でびっくり! しかしそれは、近くの村のお祭りの音でした。それがわかったときあなたは?
a:原因がわかれば、すぐに気持ちを切り替えられるほうQ5へ、b:しばらくはドキドキして、気持ちが落ち着かないほうQ10へ

Q9

大きな失敗をしてしまったあなた……。翌朝、友達が「昨日のことはもう気にしなくていいからね」と言いました。あなたは「ありがとう」と返事をしましたが、内心は?
a:じつはもうぜんぜん気にしていなかったQ4へ、b:じつはまだすごく気にしていたTYPE「A」

Q10

ジャングルを進むとき、方向を定めるのに、友達がどちらの方法を使ったほうが、あなたは感心する?
a:最先端のハイテク機器を駆使するQ5へ、b:星を見たり、けもの道を見つけたり、自然から情報を読み取るQ7へ

Q11

次の村まで行くのに、2つの道があります。あなたなら、どちらを選ぶ?
a:距離が短くて短時間で行けるけど、非常にけわしい道Q9へ、b:距離が長く時間がかかるけど、楽に歩いていける道Q6へ

Q12

途中であなたは熱を出してしまいました。テントの中で横になっているあなたの胸の内をよぎるのは?
a:ジャングルになんか、やっぱり来なきゃよかったQ18へ、b:熱が出た原因やどれくらいで治るかなど、この先のことを考えるTYPE「C」

Q13

ジャングルの中でテントを張って友達と眠るとき、二人で少しおしゃべりをします。どちらになることが多い?
a:あなたのほうがまだしゃべっていて、友達が先に寝てしまうQ11へ、b:友達のほうがまだしゃべっていて、あなたが先に寝てしまうQ7へ

Q14

途中で泊まらせてもらった村の人たちと、とても仲良くなりました。出発すれば、もう二度と会うことはないでしょう。あなたが気になるのは、どちら?
a:村の人たちに自分が良い印象を残せたかどうかQ9へ、b:村の人たちのことを、自分がずっと忘れずにいられるかどうかQ11へ

Q15

ジャングルの中できれいな花を見つけました。どちらのほうが嬉しい?
a:これまでに見たこともない珍しい花Q12へ、b:日本にもある、懐かしい花Q18へ

Q16

現地の人たちと一緒にトラックにゆられて走っていると、道のでこぼこがだんだん激しくなって荷台から振り落とされそうです。でも現地の人たちは平気な顔です。あなたはそれをどう判断する?
a:危険なようでも、きっと大丈夫なんだなQ10へ、b:ここの人たちは危険に慣れているんだなQ7へ

Q17

何事もない平穏な旅が何日か続きました。つい願ってしまうのは?
a:何か事件が起きたほうが面白いかもTYPE「D」、b:このまま何も起きませんようにQ12へ

Q18

ここから先はもう道がなく、ジャングルに奥深く入っていくには、現地の案内人を雇うしかありません。何人かの候補者の中から、あなただったら、どうやって選ぶ?
a:自分の直感を信じるTYPE「B」、b:それぞれの人の評判をできるだけ聞いて回るTYPE「E」

あなたの真実のキャラをチェック!

持って生まれたキャラクターを活かすヒント。結果が「当たってる!」と感じた人はぜひアドバイスに従って行動を。「なんか違うかも?」と思った人は、今の環境が、あなたの本来のキャラクターを抑えているのかも。その視点でもう一度読んでみて。

TYPE「A」だった人は、理想が高い“ヒョウ”タイプ

いつだって全力。でも美しく。完璧以外は認めない。
あなたの本質は自分に完璧を求める人。しかも、なりふりかまわず努力するのではなく、しなやかに駆けるヒョウのように、優美さを保とうとします。「こうなりたい」という理想像が頭の中にあって、その「理想の自分」として行動しているところがあるのです。また自分だけでなく社会も良くしたいという気持ちがあって、周りの人が間違ったことを言っていたりすると、黙っていられません。そのため周囲からは自信満々な人に見られがちですが、じつは自分に対する評価はあまり高くありません。それは「理想の自分」と「現実の自分」を常に比べてしまっているから。一日の終わりに、その日の自分の言動を振り返って反省会をしたりも。

困ったときの救いのタネ
のんびりするのが苦手というリラックス下手なところが。ただ散歩したりというのでは時間を無駄にしている気がして休まりません。美術館で絵画鑑賞をするとか、映画を観るなど、自分を高められることがリフレッシュになります。

無理しがちな点
完璧主義なあなたは、人任せにできず、いつもたくさんの物事を抱えがち。気づくとオーバーワークになってしまっています。自分のやり方とちがうとか、自分がやったほうが早いとか思わずに、もっと周りの人を信じてみましょう。

TYPE「B」だった人は、周囲を癒す“カピバラ”タイプ

のんびりした雰囲気に惹きつけられ、人が集まる。
あなたの本質は人を和ませる魅力の持ち主です。いろんな動物が周りに集まってくるカピバラのように、その温厚さで人を惹きつけます。タイプのちがうさまざまな人が集まってくるのに、あなたが中心にいると、もめ事になりません。それはあなたが人の話を偏見なく公平に聞くことができるから。強い自己主張がないので、他人といるときは、ほとんど人の希望を優先させます。むしろ、「あなたの好きにして」と言われると、困ってしまうところが。人と一緒にいるのも好きですが、一人でのんびり過ごす時間もないと耐えられないほう。休日は何もせずダラダラ過ごして後悔することも。それでいて、いったん何か始めるとやめるのが難しいところもあります。

困ったときの救いのタネ
人といると相手の望みを優先させてしまうので、一人でする息抜きのほうがいいでしょう。家の中にいるとダラダラ過ごしてしまいがちなので、外に。水族館や動物園など、適度に歩き回りながら和めるスポットがストレス解消に。

無理しがちな点
人の頼みを断るのが苦手で、無理だと思われることまで引き受けて、疲れ切ってしまうことが。一方で、自分は人に頼み事をすることができません。相手が困るのを心配してしまうから。「断る」と「頼む」を少し増やしましょう。

TYPE「C」だった人は、視野が広い“ミーアキャット”タイプ

地上にいながら俯瞰する。分析力なら自信あり。
あなたの本質は物事を俯瞰できる人。砂漠や草原でピンッと背筋を伸ばして立つミーアキャットのように、遠くまで見通すことができます。観察力と洞察力が鋭く、他の人は気づかないことまで気づけます。ただ、実際に経験して学ぶことはあまり好きではなく、本を読んだり人の経験を観察したりすることのほうを好みます。また、目立ちたくなく、多くの人の前で自分の考えを話すのは苦手。自分と同じ関心を持っている人たちとはつきあいますが、長時間、人と一緒にいるとくたびれてしまいます。周囲には物静かだとか、時によそよそしいという印象を与えてしまうことも。自分の関心のある分野で専門性を究めたいという願望があり、能力もあります。

困ったときの救いのタネ
読書が一番の気分転換になりますが、さらに一歩進んで、短歌や俳句・詩の創作なども、自分の心を知るのに役立ちます。チェスや将棋など古典的で知的なゲームもあなた向き。一人でもできますが、誰かと対戦するのも新たな刺激に。

無理しがちな点
探究心に火がつくと、とことんのめり込むので、無理をしてしまいがち。また、押しの強い人や誇張表現の多い人など、苦手な人がはっきりしているのですが、つきあい続けようとして疲れ切ってしまうことも。ほどほどが大切。

TYPE「D」だった人は、好奇心旺盛な“イルカ”タイプ

じっとしていられない、陽気な行動派。
あなたの本質は好奇心旺盛で瞬発力に優れています。人が近寄っても恐れないイルカのように、面白そうと感じたことには即、反応。何事も人並み以上にこなせる器用さがあり、想像力が豊かで、どんどんアイデアが浮かんでくるほう。時に突拍子もないことも言い出しますが、実現可能かどうかよりも、面白いかどうかがあなたにとっては重要なこと。裏表がなく、自分の気持ちを率直に言葉にします。人といるのが好きで、同じような明るく陽気な人が周囲に集まってきます。ただ、やらなければいけないのにやりたくないことには、いつまでたっても手をつけません。困ったことから目をそむけていれば、そのうちなんとかなるだろうと考えているところが。

困ったときの救いのタネ
好きなことには挑戦するあなただからこそ、ふだんはやらないことをやってみましょう。「フラワーアレンジメントではなく華道」というふうに、2つ選択肢があったら「いつもは選ばないほう」をやってみると、新鮮なワクワク感が。

無理しがちな点
安心・安全よりも、危険や冒険を好み、「人生は一度きり」という信念のもと、つい無理や無茶をしてしまうことが。金銭的にも散財しがちなのですが、「必要なことに使っているだけ」と、自分ではあまり自覚がなかったりします。

TYPE「E」だった人は、計画性のある“ミツバチ”タイプ

ミスを避け、仲間を大事にし、規則的に行動する。
あなたの本質は計画的に物事を行う人です。自分の役割をきちんと緻密に果たすミツバチのように、与えられた役割は期日を守り、きちんとこなします。遅刻をしたり、約束を忘れたりといったこととは無縁なので、周りからの信頼も厚いでしょう。明るい性格で、仲間と一緒に行動することを好みます。心配性で、物事の決断が遅れがちですが、ミスは少ないほうです。悩み事があると、人にあれこれ相談しますが、その代わり、人の話にも親身に耳を傾けます。買い物をするときは徹底的に調べてから購入するのですが、それでも「これを買ってよかったのだろうか」と悩みがち。衝動買いや散財など、買い物でストレスを晴らすような行動とは無縁です。

困ったときの救いのタネ
仲間と行動するのが好きなあなたですが、他の人の都合で予定変更になるとストレスになるので注意。自分一人でできることとして、同じことをたんたんと繰り返すのも得意なので、ジムで黙々とトレーニングするのも向いています。

無理しがちな点
予定変更が苦手なため、きちんと予定通りにこなそうとして、かえって疲れてしまうことも。少しでも自分の立てたプランからそれてしまうと、必要以上に動揺するので、ゆるくプランを立てたほうが、じつはストレスが少ないです。

TYPE「F」だった人は、頼りがいのある“ライオン”タイプ

一声発すればみんなが従う、威厳あふれるリーダー。
あなたの本質は統率力に優れた人です。百獣の王のライオンのように、この人についていきたいと思わせる威厳が、あなたにはあります。隠し立てせず、はっきりと物を言うところや、責任を引き受けるところも、リーダーの器を感じさせます。基本的に闘争心が旺盛で、その興奮があなたのエネルギーとなっています。ただ、議論好きで、勝つまで引かないところに加えて、声も大きいので、その迫力に圧倒されてしまい、近づきがたいと思っている人も。でも実際には、義理・人情に厚く、人の面倒をよく見ます。難しい問題に果敢に立ち向かい、自分が成し遂げた功績を評価されると素直に喜びますが、自分にへつらってくる人には嫌悪感を隠しません。

困ったときの救いのタネ
挑戦と興奮が好きなあなたには、スポーツがオススメ。特に、登山やトレッキングのように自然を満喫できつつ、達成感があるもの。心地よい疲れと、ふだんとちがう環境があなたをリフレッシュさせてくれるでしょう。

無理しがちな点
困難なことに挑むのが好きなので、基本的にいつも無理をしがち。自分を追い込んで奮い立たせることに心地よさを感じるほう。それでも時には重圧に負けそうになってしまうことも。強がらずに、自分の弱さを認めることも必要。

津田秀樹さん 心理テスト研究家。『傷つかない&傷つけない会話術』(マガジンハウス、共著)、『迷いがなくなる心理学 人生のサンタク』(PHP研究所)、『会話の9割は「言いかえ力」でうまくいく』(アスコム、共著)など著書多数。

※『anan』2023年2月8日号より。テスト作成・津田秀樹 イラスト・伊藤ハムスター

(by anan編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる