1. トップ
  2. お仕事
  3. 始業時間は早めor直前、どうしてる?

始業時間は早めor直前、どうしてる?

  • 2023.1.31
出典:シティリビングWeb

今回のテーマ

始業時間は早めor直前、どうしてる?

働き方、オフィスでの悩み、プラベートなど、シティ読者のホンネや実態を大調査! 今回は「始業時間」について リサーチしました。

出典:シティリビングWeb
始業時間は早めor直前、どうしてる?
出典:シティリビングWeb

2022年12月21日~2023年1月25日、Webでアンケートを実施。有効回答数2,840

直前に始める理由は?

労働時間はちゃんと守りたい(N・T/品質・生産管理)

早く始めてもお給料につながるわけではないから(K・H/営業事務)

朝礼があるので、その後に仕事を始めています(A・Y/経理)

着席しても、すぐに気持ちのスイッチが入らない。メールチェックはするけれど、始業前に仕事のことで話しかけられたり、電話対応したりするのは大嫌い(M・K/営業)

早めに席に着くと、始業時間前なのに上司から仕事の話を振られて面倒なことが多い(S・A/営業事務)

余裕を持って出勤するが、席についても始業まで仕事はしない。時間外に働く印象をつけられると、昼休みでも残業でも対応をしてくれる人と思われるから。もちろん、始業前に給料が払われないのが一番の理由です(S・M/営業)

前職までは少なくとも5分前には始めていたが、今の職場は「そんなに早くに着席しないで」と言われた(M・T/営業事務)

朝が弱くて毎朝ギリギリです(H・M/広報IR)

早く行かなくても準備できるようになったから(Y・I/営業事務)

始業前に仕事を始めるメンバーが周りにおらず、残業傾向にあるので、早めに始めるメリットがない(C・K/営業)

早めに開始する理由は?

本当は時間ギリギリでも何も言われませんが、営業さんが始業時間よりだいぶ早くから働いているので、事務の自分も気を遣って少し早めに働いています(Y・K/営業事務)

本社がインドのケララ州にあるため、朝早くや夜中前も仕事をする(Y・T/総務)

定時から集中して業務を始められるよう、今日やらなきゃいけないことを整理している(S・K/企画・マーケティング)

他の職員が始業時間前に始めているので、仕方なく…(M・A/総務)

前任の方が当たり前のように始業時間より少し前から始めていたので同じようにするのが義務だと思っていました。今更ではありますが、始業時間からしかお給料は出ないのだから、時間ちょうどに始めておけばよかったと後悔しています(E・M/受付)

新卒のときに上司から「始業より30分前、もしくは先輩より早く出社するように」と言われ、癖が直らず始業時間前に業務を始めています(K・M/営業事務)

心の準備もそうですし、その日1日の段取りをしておくと、能率がかわってくるため(I・T/庶務)

出社と在宅が半々くらいですが、出社時は溜まった書類の処理などで忙しく、1時間ほど早く出社しています。また、フリーアドレスでいい席を取りたいのもあります(H・H/営業事務)

始業時間を過ぎると、メール・電話・連絡・上司の指示などで思い通りに仕事を進めることが難しいので。早く会社に行き、早めに終わらせたいことに取り組むようにしています(S・F/総務)

フレックス勤務&在宅勤務ができるので、勤務時間は自分で決められるようになった。でも、あらかじめ決めた時間の前後は余裕を持ちたいと思っています(C・A/庶務)

元記事で読む
次の記事
の記事をもっとみる