1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 0~1歳・春から入園内定ママ必見【保育園の入園準備】保育士が徹底解説

0~1歳・春から入園内定ママ必見【保育園の入園準備】保育士が徹底解説

  • 2023.1.30
  • 1015 views

保育園への入園が決まったら、春までにさまざまな準備が必要です。保育園で使うものはもちろん、入園に向けて慣らしておきたい生活習慣の確認も欠かせません。入園と同時に職場復帰を控えているママやパパは、春になると自身の準備でバタバタしてしまいます。そのため、保育園の準備はなるべく早く済ませたいですね。この記事では、保育士歴10年の筆者が0~1歳児の入園準備を徹底解説します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

保育園の入園準備は説明会のあとから始めるのが◎

まだ寒さが残る時期でも、お店には入園準備グッズが並び始めます。「この水筒かわいい!」「お布団セットはきっと必要なはず」など、思いついたままに準備することはおすすめできません。

実は持ち物や服装は、保育園によって大きく異なります。保護者の負担を減らすため、おむつや布団を持参しなくても良い保育園もあれば、食事用に手縫いエプロンを推奨する保育園も。なかにはキャラクターものを禁止している保育園もあるため、知らずに購入すると無駄になってしまう可能性があります。入園準備は、保育園の説明会に参加してから始めると良いでしょう。

入園までに準備しておくもの

保育園によっては、そもそも不要だったり、指定されたりしているケースもありますが、0~1歳児の保育園入園で主に必要になるものをご紹介します。

  • 保育園に置いておく着替え/着替え入れ用のスーパーの袋
  • おむつ/おしりふき/おむつ入れ用のビニール袋
  • トイレ用ループ付きタオル/食事用の手拭きタオル
  • 哺乳瓶/粉ミルク
  • コップ/スプーン/食事用エプロン/歯ブラシ
  • お昼寝用タオル/マット/パジャマ
  • 外遊び用帽子/ジャンパー/靴

通園バックや体操服、連絡帳などが指定されているケースも多いようです。上記のような保育園に置いておくもの以外に、送迎に必要な自転車やレインコートなども合わせて準備しましょう。持ち物にはすべて、記名を済ませておくことも大切です。

入園までに慣らしておくこと

入園後は、しばらく慣らし保育があります。少しでも早く保育園での生活になじめるよう、入園までに以下のような事柄に慣れておくことをおすすめします。

  • 登園時間に合わせた早起き
  • 登園経路の雰囲気
  • 家族以外の抱っこ
  • 哺乳瓶やコップ飲み
  • さまざまな食材

直母で授乳している場合は、哺乳びんでの授乳を慣らしておきましょう。また、慣れない場所で飲まない&食べないという子どもも少なくありません。お気に入りのコップやエプロンを準備して、食事が楽しくなるような工夫をしておきたいですね。

入園後の不安は、保育士に任せて!

入園後は、玄関でいくら泣いても保育士にお任せでOKです!子どもが保育園を楽しめるよう、前向きな声かけを心がけてくださいね。

おうちでできることは、少しずつ準備を始めてみましょう。

著者:i20ii220

元記事で読む
の記事をもっとみる