1. トップ
  2. レシピ
  3. 台湾の伝統に学ぶ! 「産後ママの体力回復」をサポートする食材3つ

台湾の伝統に学ぶ! 「産後ママの体力回復」をサポートする食材3つ

  • 2015.11.17
  • 790 views

【女性からのご相談】

里帰りをしている娘が先日出産しました。5日間の入院を終え、1か月間ではありますが孫と娘との生活がスタートしました。新生児の育児に娘はもちろん、私自身もとまどい気味ですが、孫の誕生がなによりうれしく、毎日のお世話も楽しみながら過ごしています。 ただ、娘の体調がなかなか回復しないのが気がかりです。里帰り中は孫の世話だけでなく食事面でも娘をサポートしたいと思っていますが、回復に効果的な食材はないでしょうか?

●A. 産後は体を温め、鉄分を積極的に摂取してもらいましょう!

お孫さんのご誕生おめでとうございます! ご相談ありがとうございます。台湾在住のママライターなかやまあぽろです。

女性の1日に必要なエネルギー量は、約2,000kcalと言われています。授乳中はさらに約350kcalが必要になるので、食事面は特に注意したいですね。

わたしの父は台湾人で料理人です。台湾には、産後の体力回復に効果のある伝統的な食材がたくさんありますが、私も産後は父がそういった食材で作った料理を食べていました。そのかいあってか、丸2日間陣痛に耐えてボロボロだった体も、不思議と回復が早かったです。

今回は、台湾漢銘医院の産科が指導する、産後の体力回復を助ける食材を3つご紹介しますので、ぜひご相談者様の手料理に取り入れてみてくださいね。

●産後の体力回復に効果的な食材3つ

●(1)産後に一番取り入れるべきは、“生姜(しょうが)”

台湾で、産後にもっとも取るべき食材だと言われているのは生姜です。疲労した体を温めて回復を促す作用があるだけでなく、胃腸などの内臓機能の回復にも効果的とされています。また、発汗作用や利尿作用もあるため、台湾では産後の効果的なダイエットのために食事に取り入れるお母さんたちが多いそうです。

●(2)便秘対策にも効果的な“黒ゴマ油”

黒ゴマ油にも、生姜と同じく体を温める作用があります。新陳代謝を促し、体力回復に効果的です。産後は忙しくて慣れないお世話が続き、いつも以上に神経質になり便秘にも悩みがち。黒ゴマ油は便秘にも効果的なので、前出の生姜といっしょにお料理に取り入れるとよいでしょう。

●(3)悪露を効果的に排出する効果がある“レバー”

“レバー=鉄分”のイメージが強いですが、台湾でも同じです。レバーには産後に悩まされがちな貧血を抑えるだけでなく、血液と子宮の老廃物を排出する作用があるとされています。効果的に子宮を正常に回復させる食材なので、積極的に取るとよいとされています。

----------

その他、豊富で良質なたんぱく質や鉄分量が多いとされている“烏骨鶏(うこっけい)”、豊富な栄養が含まれている“豆乳”など、台湾ならではの食材も挙げられます。

台湾では、産後1か月間の休養が重要視されていて、その期間は“月子中心”と呼ばれる産後ケアセンターに入院するお母さんが多くいます。ケアセンターでの食事は、体力回復に効果的な食材をふんだんに使った食事がおやつも含めて毎日4食出る所もあるそうです。

ご相談者様も、ぜひ今回の食材を参考にしていただければと思います。娘さんの体力回復につながりますように!

【参考リンク】

・生姜(しょうが) | まつしま病院(http://www.matsushima-wh.or.jp/info_recipe_ginger.html)

●ライター/なかやまあぽろ(ママライター)

の記事をもっとみる