1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 3人目で初めて使い、すっかりトリコ!抱っことあんよを繰り返す時期の救世主!「ヒップシート」の魅力

3人目で初めて使い、すっかりトリコ!抱っことあんよを繰り返す時期の救世主!「ヒップシート」の魅力

  • 2023.1.27

私は、小1、年中、1歳の3人の子どもを持つ母です。2人目を妊娠したときに購入した抱っこひもがまだきれいな状態だったので、3人目でも新調せずにそのまま使っていました。抱っこひもは両手が空くので便利です。しかし、熱がこもってしまうことや、歩き始めてからは子どもが抱っこひもを嫌がることに困っていた私。抱っことあんよのくり返しで装着が大変なので、セカンド抱っこひもを探していました。そんな私が購入した、便利なアイテムをご紹介します。

ヒップシートという選択肢

抱っこひもを嫌がり始めた3人目に困っていた私は、抱っこの補助をしてくれるようなセカンド抱っこひもを探していました。そんなとき、ヒップシートという育児グッズを知った私は、衝撃を受けました。ヒップシートは、ウエストポーチのような見た目で、赤ちゃんが座れるように台座がついており、抱っこをサポートしてくれるアイテムです。


まさに、「抱っことあんよを繰り返す子どもをラクに抱っこしたい」という私の希望を叶えてくれるものだと思いました。

私が購入したのは、コペルタの「ヒップシート」。楽天市場の公式オンラインショップでクーポンを利用して2,249円(税込み)で購入しました。

とにかく抱っこがラク!

特に私が実感したのは、手首への負担が軽減されたことです。上の2人の子どもたちが1歳のころは、ヒップシートの存在を知らなかった私。「抱っこひもに入ってくれないのであれば、素手で抱っこするしかない」と諦めていました。わが家の子どもたちは歩き始めると抱っこひもを嫌がったので、両腕で抱えるか、私の腰骨に乗せて片腕で抱き寄せるようにしていました。

しかし、素手での抱っこは、手首だけでなく、腕や腰にも負担が。コペルタの「ヒップシート」は座面に滑り止め加工が施され、子どものおしりがピッタリおさまるクッション構造になっています。長時間の着用は腰骨や骨盤がやや痛むけれど、素手で抱きかかえていたころより何倍もラクになりました。

身軽でかさばらない!

この「ヒップシート」は、大容量のウエストポーチに座面が付いているようなデザイン。おむつなどが入るメインのファスナーポケットや、ファスナー付きのサブポケットもあるので、スマホや家の鍵も安心して持ち歩けます。

上の子の送迎はもちろん、ちょっとしたおでかけや散歩の荷物はこれだけで済むので、とにかく身軽なのがうれしいです。大きめの公園やショッピングモールなどへ出かけるときは、リュックと併用しています。子どもを下ろして歩かせてもヒップシートは着用したままでいられるので、荷物がかさばらないという点もうれしいポイントです。

パパとの共有も簡単!

上2人の子どもが小さいころから、おでかけのときには抱っこひもとリュックを併用していた私。パパと抱っこをバトンタッチするとき、抱っこひもはバックルなど外す部品が多いのでとにかく大変でした。コペルタの「ヒップシート」は、肩ひもベルトが付いているタイプと、付いていないタイプがあります。

わが家は3人目が生後10カ月で歩き始めてから購入したので、抱き下ろしが手軽な肩ひもベルトがないタイプを購入しました。装着や調節はウエストだけなので、抱っこをパパにバトンタッチするのも簡単! 腰のバックルとマジックテープを外して、腰ベルトの長さを調節するだけという手軽さです。

コペルタの「ヒップシート」のおかげで、抱っこがとてもラクになりました。通常の抱っこひもと違い子どもを乗せるだけなので、両手が空くわけではありませんが、簡単に装着できて身軽に出かけられるので、本当に満足しています。購入してから約1年が経ちますが、わが家の必需品です。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。


著者:安藤 はるか

小2、年中の男の子と1歳の女の子のママ。カラーセラピストとしてお悩み相談のサービスを運用中。

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる