1. トップ
  2. ファッション
  3. 義母のおさがりをもらうけど…「正直服の趣味が合わない」無理矢理押し付けられイラッ…→と思いきや、おかげで小遣い稼ぎになった

義母のおさがりをもらうけど…「正直服の趣味が合わない」無理矢理押し付けられイラッ…→と思いきや、おかげで小遣い稼ぎになった

  • 2023.1.25
  • 24171 views

あなたは“おさがり”をもらった経験はありますか? おさがりをもらえて嬉しいという人もいるかと思いますが、中には「対処に困ってしまう…」なんて方も多いのではないでしょうか? 趣味に合わない服や、ましてや汚れが目立つ服などをもらってしまったら困ってしまいますよね。 そこで今回は、「いらないおさがりの対処法」についての体験談や意見を集めてみました。

義母からおさがりをもらうも…

私のファッションはシンプルめが多いのですが… 義母は胸元や肩がざっくりと開いている服を好んで着ます。 そして、体型も私はどちらかと言うと華奢、義母はグラマラスなので服のサイズが違います。 それなのに義母がいらなくなった、サイズもデザインも全く合わない服を「もったいないから」と私に渡してくるのです。 夫に相談すると「いらないのなら捨てればいい」と言われましたが… いらないなら、義母が捨てればいいのにと思いつつ、試しにネットのフリーマーケットに出してみると売れたので、私のお小遣い稼ぎとして出品をしています。 義母の服を無理やり渡されてイライラしますが、お金になると思って我慢しています。 (女性/会社員)

こんな対処法であれば…

「もらった以上捨てるのは…」と悩んでしまう方もいるでしょう。 しかし、こんな対処法であれば、少しは気持ちが楽になるかもしれませんね。 以上、「いらないおさがりの対処法」をご紹介しました。 ※こちらはクラウドソーシングサイトにて実際にユーザーから募集したエピソード・意見をもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる