1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【福山市】ゲームに体験たくさん!楽しくなった福山城で遊んできました

【福山市】ゲームに体験たくさん!楽しくなった福山城で遊んできました

  • 2023.1.25

こんにちは、地域特派員Nokiです。リニューアルしてから初めての福山城に入ってきました。さすがリニューアルしたばかり。展示の設備が今風でとても楽しかったので、早速紹介していきます!

たまご×お城は今しかないよ!

階段を上り、城に着くと向こう側が見えない程たくさんのたまごが!まるでたまご迷路のような状態!もちろん子供たちは大はしゃぎ。夜はこれらにあかりが灯り、カラフルたまごになって幻想的空間になるそうですよ。さらにたまごを倒すと色が変わる仕組みになっているんだとか。楽しそう!チームラボと福山城の共演で2023年1月29日まで期間限定企画です。まだ見に行ってない方は、残り短いこのチャンスに是非!

出典:リビング広島Web

雨が降った直後なので、スタッフの方がすぐに泥を落としに1つ1つたまごを拭いていました。

リニューアルした去年の秋くらいは当日配布券で入場制限のため、入場に30分待ちだったようですが、今回1月中旬日曜日の正午ごろには混んでいなくて、入場制限もなく快適でした。

映像説明で、より分かりやすく親しみやすく

入ってすぐにあるお城についての導入説明の部屋は、壁一面の大スクリーンで迫力満点。何と福山城の天守北側壁面は、1階から4階までがの3cmの鉄板張りになっていて、このようなガードの堅い城は全国でこの福山城だけだそうです。

出典:リビング広島Web

まず最初は、目玉の新メニューの第一弾。馬にまたがり合戦へ向かう「一番槍レース」。大坂夏の陣で先頭を切って戦った福山城の初代城主、水野勝成(みずのかつなり)の話にちなんだもの。戦国武将ブームの長男にはとっておきの思い出になった様子。

出典:リビング広島Web

コースは3種類あり、またがって写真を撮るだけの、なりきりフォト。幼児の次男はこのコース。小2の長男はビギナーコースで操作に関係なく一番槍のレースを体感するもの。負けて悔しい思いをしなくて済みます。夫はチャレンジャーコースを選びました。たずなを引っ張ることで早く走り、アイテムを取ったら加速します。結果によって、徳川家康に褒められたり、お叱りを受けたりと。見てる時間も楽しいです。

続いては一番槍の槍を持ってみる体験です。子供たちは重いと言っていましたが、竹の棒を持っているような重さです。こんなながーい棒を持って、さらに馬に乗って戦っていたなんて。。すごい。

出典:リビング広島Web

お、重い……

こちらも見逃せない!火縄銃体験。これは水野勝成が87歳の時、36.4m先の的を火縄銃で撃ち抜き、人々を驚愕させたという資料からのアトラクションです。さて実際に約36m先の的を撃ち抜くことができるか⁉ 87歳の水野勝成に挑戦です。

銃を構えて、的を狙い撃つシューティングゲーム。これは子供時代を思い出して私もやってみました。結果は。。。的の黒丸に命中!やったー!命中したら、記念写真を撮ることができます。打ち抜いた的を背景に記念写真もちゃっかり撮ってきましたよ。

出典:リビング広島Web

火縄銃体験の次は、水野勝成の生い立ちと大名になるまでの動画を見ました。アニメーションのスタイルもかっこよくて見やすく、理解も格段に深まりました。

出典:リビング広島Web

刀や甲冑、馬に乗るための豪華な鞍(くら)などの展示物を見た後、次の部屋では水野勝成が福山に来てから築城と町づくりなどについての動画がありました。テーマごとに動画の内容が分かれていて、情報過多にならずに記憶に残りやすい工夫がとてもよかったです。

出典:リビング広島Web

水野勝成は「放浪大名」とも呼ばれるようです。

さらに豪華な甲冑や巻物などの展示物をみて、さらに階段を上ります。最後の部屋は水野家から松平家、そして最後の藩主となる阿部家の歴史についてです。この部屋には幕末の歴史と阿部正弘(あべまさひろ)に関するクイズ台が2台あり、子供たちに大人気。順番待ちにもなっていました。クイズは入門クラスと師範クラスの2種類から選べます。

出典:リビング広島Web

最上階には福山の技術を駆使した、世界最小の福山城が展示されていました。目視できないくらいの小ささですが、これも必見です!

出典:リビング広島Web

福山城最上階から見下ろす風景。

江戸時代末期(幕末)にペリーとの日米和親条約の締結をしたり、英・露・蘭の三か国と和親条約、下田条約の締結と数々の外交条約を結んだのが、広島の福山城7代藩主の阿部正弘であったのは驚きでした。そのような重要なポジションにいた人なだけあって、人材育成が重要と考え、塾のような学び舎をこの地に作ったそうです。

城内博物館でたくさん学んだあと、最上階から福山の町を見みながら、初代藩主水野勝成の時代でほぼ城下町は完成していたとのことでリーダーシップもある、すごいカリスマ的存在だったのだと感じました。近くに住んでいたのに、福山城の事を全然知らなかったので、今回とても勉強になりました!

遊具のある公園も敷地内にあるよ!

補足ですが、福山城敷地内東側にある公園は昔から地元の子供たちに大人気。いつも賑わっている印象です。対象年齢は3歳以上といった感じでしょうか。次男はここの公園が目当てだったので、最後にここでたっぷり遊んで帰りました。

出典:リビング広島Web

実は、水野勝成は徳川家康と、いとこの関係。徳川家康の大河ドラマもあることだし、是非この期間限定のたまごと合わせて、遊びに行ってみて!

福山城博物館 開館時間:9:00~17:00 入館料:一般500円、高校生以下無料 (JAF会員証提示や福山市等の65歳以上など割引もあり) 休館日:月曜(祝日の場合翌日) Tel : 084-922-2117 住所:広島県福山市丸之内一丁目8番 駐車場:福山城博物館駐車場(利用可能時間:8:30~18:00)普通車30台:無料 近隣の駐車場でふくやま文学館(30台)/ふくやま美術館(68台):有料 ※福山城博物館・ふくやま文学館・ふくやま美術館を入館するときに駐車券提示で1時間無料。 URL:https://fukuyamajo.jp/

元記事で読む
の記事をもっとみる